
株式会社カプコンが世界に誇る格闘ゲーム「ストリートファイター6」
モダン操作の実装によって一気に敷居が下がり、若い世代を含む多くのプレイヤーを獲得しました。
そんな「ストリートファイター6」の世界最強プレイヤーが決まる「CAPCOM CUP 11」の最終日が2025年3月8日(土)に東京の両国国技館で開催!
現地からウィナーズトーナメント準々決勝の様子をお届けします!
ウィナーズ第1試合 Takamura vs. NoahTheProdigy

まずはTakamura(ケン)対NoahTheProdigy(ルーク)の一戦です。
この日最初の試合でしたが、すでに両国国技館は超満員!
ウィナーズらしくお互いがセットを取り合う接戦を見せます。

最後はNoahTheProdigyが3試合を取り切って勝利すると、ステージを降りて会場を1周するサービスを見せ、会場の雰囲気が一気に温まりました。
ウィナーズ第2試合 翔 vs. Blaz

勝ち上がってきた日本勢の一人、翔(JP)に対するは最年少15歳のBlaz(ケン)。
BLAZはここまで無敗で勝ち上がってきました。

翔が2試合先取したところでBlazは豪鬼にキャラクター変更して近距離戦に持ち込みます。
両選手ともに人気のプレイヤーですが、やはり若干ですが翔を応援する声が大きめ。
そんな声援に後押しされながら3セット連続で先取した翔が勝利!
ウィナーズ第3試合 ふ~ど vs. Leshar

第3試合のふ~ど(エド)とLeshar(エド)はミラー対決に。
お互いにやりたいことはやらせたくないし、やらせたくないことはやりたいというミラーマッチは、特に緊張感が会場を包み込みます。

1試合先取したのはふ~どでしたが、Lesharがその後の際どい競り合いでわずかに勝り2セット連続で獲得。
2対2のフルセットで迎えた第5セットでは攻め手を緩めないLesharがSA3を決め込んで勝利しました!
ふ~どはルーザーズに回ります。
ウィナーズ第4試合 Juicyjoe vs. AngryBird

ウィナーズ準々決勝のラストはJuicyjoe(JP)対AngryBird(ケン)の対決。
AngryBirdはアラブ首長国連邦のプレイヤーですが、2025年1月から日本のeスポーツチームREJECTに所属しています。

細かい状況判断が光るAngryBirdですがJuicyjoeは読み合いで上手に。
第5試合までもつれこんだ接戦はJuicyjoeが手にします。
©CAPCOM