配線は裏に隠せ!ASUSのの新時代規格「BTF」を主軸に真っ白の自作PCを組んでみた

配線は裏に隠せ!ASUSのの新時代規格「BTF」を主軸に真っ白の自作PCを組んでみた

あけましておめでとうございます!
学生ならお年玉、社会人なら冬のボーナス。年末年始は財布の紐が緩みがちですよね。
ゲーマーの皆さんなら新しいゲーム機やデバイス、PC丸ごと買い替えたい!という方もいると思います。
今回は、そんな皆さんの出費をさらに加速させてしまうかもれしれない「自作PC」を紹介します。

「BTF」採用の自作PCを組んでみる!

キーワードは“BTF”
キーワードは“BTF”
Saiga NAK

家庭用ゲーム機大国だった日本でも近年ではゲーミングPC需要が拡大。
誕生日プレゼントというには少々お高いですが、学生のうちからハイスペックなPCに触れやすい市場の体制も整いつつあります。

しかし!とりわけデスクトップPCというのはマザーボードやCPUなど多くのパーツの組み合わせによって何万通りも存在するため、選び方や買い方が難しいという難点も。
ゲーミングPC購入の選択肢としては・・・

  • メーカーや代理店が構成・組み立て済みの「即納モデル」
  • 購入者が選択したパーツでメーカーや代理店が組み立てる「BTO」
  • 購入者が購入したパーツを自ら組み立てる「自作」

・・・という3つがメジャーです。
それぞれにメリット・デメリットがありますが、今回は自作でしか実現できない構成(執筆時点)をご紹介!
ASUSが展開する裏配線設計「Back-To-the-Future(以下、BTF)」を中心とした自作PCを組んでみます。

自作スタート!

これを組み立てます!
これを組み立てます!
Saiga NAK

今回の構成はご覧の通り。
せっかくなら白基調の可愛いPCを作ってみたいと思います!

マザーボードにパーツを取り付け!

ASUS TUF GAMING Z790-BTF WIFI
ASUS TUF GAMING Z790-BTF WIFI
ASUS TUF GAMING Z790-BTF WIFI
Saiga NAK

パソコンの基盤となるマザーボードは「ASUS TUF GAMING Z790-BTF WIFI
各パーツを取り付ける際はマザーボードの箱に入っている緩衝材を敷いて作業しましょう。
固い机などに直接置くと端子などを傷つける恐れがあります。

CPUを取り付け
CPUを取り付け
Saiga NAK

CPU「Intel Core i7-14700K」はソケットに取り付けます。
向きに注意!

SSDとメモリ
SSDとメモリ
Saiga NAK

SSDは「WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E
メモリは「CORSAIR CMK64GX5M2B5200C40W 32GB×2 ホワイト」です。

SSD取り付け
SSD取り付け
Saiga NAK

SSDはM.2スロットに取り付け!
斜めに差し込んでマザーボードのツメで固定します。

ヒートシンクのシールに注意!
ヒートシンクのシールに注意!
Saiga NAK

SSDのヒートシンクにはサーマルパッド部分にシールが貼ってあります。
“REMOVE”と書いてある通り、これを剥がさないとSSDの放熱がうまくいかず不具合に繋がる恐れがあるので忘れずに!

メモリ取り付け
メモリ取り付け
メモリ取り付け
Saiga NAK

メモリはスロットのツメを空け、垂直に押し込むように差し込みます。
少し硬いですがカチッと音が鳴ってツメが閉じれば完了です!

ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB White Edition [ホワイト]
ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB White Edition [ホワイト]
ヒートシンクのシールに注意!
Saiga NAK

CPUクーラーは「ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB White Edition
いわゆる水冷クーラーです。
チューブやファンも真っ白でかわいい!

CPUクーラー用のネジを取り付け
CPUクーラー用のネジを取り付け
Saiga NAK

CPUクーラーを固定するための土台を取り付けておきます。
本体の取り付けは後から!

パーツ取り付け完了
パーツ取り付け完了
Saiga NAK

ケースにマザーボードやファンを取り付け!

PCケース
PCケース
Saiga NAK

PCケースは「TUF Gaming GT302 ARGB WHITE
E-ATXやBTFのマザーボード、360mmのクーラー、407mmのグラフィックボードにも対応する大きめのケースです。
強化ガラスパネル採用でPC内部を美しく魅せます!

マザーボード取り付け
マザーボード取り付け
Saiga NAK

PCケースを横向きに寝かせて、先ほどのマザーボードを取り付けます。

BTF対応!
BTF対応!
Saiga NAK

BTFに対応しているのでマザーボード裏の端子部分にピッタリのスペースが。
BTFで自作PCを作りたい場合は事前にPCケースの対応を確認しておく必要がありますね。

電源取り付け
電源取り付け
Saiga NAK

電源は「ASUS TUF-GAMING-1000G-WHITE
必要な分だけケーブルを差し込む、フルモジュラータイプです。

CPUクーラーのグリスを拭き取る
CPUクーラーのグリスを拭き取る
CPUクーラーのグリスを拭き取る
Saiga NAK

新品のCPUクーラーにはあらかじめグリスが塗ってある場合が多いです。
今回は別売りのグリス単体を購入したので拭き取ってしまいます。

グリスとグリス塗りキット
グリスとグリス塗りキット
Saiga NAK

使用したグリスは「アイネックス ナノダイヤモンドグリス DX1」です。
気になったので「プラチナ塗名人キット」も使用します。

「プラチナ塗名人キット」の実力
「プラチナ塗名人キット」の実力
Saiga NAK

マスキングシールとカードを使ってキレイに塗り塗り。
プラチナ塗名人キット」恐るべし!

CPUクーラーは液晶付き
CPUクーラーは液晶付き
Saiga NAK

CPUファンとクーラーを取り付け。
ケーブル類はあらかじめ裏側に出しておくとその後の配線がスムーズです。

れいか氏初めての配線
れいか氏初めての配線
れいか氏初めての配線
Saiga NAK

BTFはここが勝負。
裏配線だからと言って雑に配線するとPCケースのパネルが閉まりません。

ちょっとした問題Saiga NAK

USB 5Gbpsヘッダー(U5G_78)のケーブルだけどうしても束ねると厚みが出てしまい、PCケースのパネルが閉まらないという問題が発生。
2方向に分けることで解決しましたが、果たして正解なのか・・・?

グラフィックボード取り付け
グラフィックボード取り付け
Saiga NAK

最後にグラフィックボード「ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-BTF-WHITE」を取り付けます。
BTF対応のグラフィックボードには“GC-HPWR Gold Finger”という独自端子が用意されており、裏のケーブル経由で電源を供給するというわけです。

白基調のBTF自作PCが完成!

自作PC完成!
自作PC完成!
Saiga NAK

ついに完成しました!
白基調で美しく、裏配線なのでケース内があまりにもスッキリしています。

起動して各パーツが認識されているかチェック!

OSも用意
OSも用意
Saiga NAK

自作PCを組み終わっても油断してはいけません。
起動や各パーツが認識されているかをチェックしていきます。

BIOSを起動
BIOSを起動
Saiga NAK

無事に電源がついたらBIOSを起動して・・・

BIOS設定
BIOS設定
Saiga NAK

ひとまず「X.M.P.」だけでも有効にしておきます。
BIOS上ではCPUやメモリの情報も表示されているので大丈夫そう。

OSインストール
OSインストール
Saiga NAK

今回はWindows 11 Proをインストールします。
一つひとつ順を追っていけば迷うことは無いはず。

認識してる!
認識してる!
Saiga NAK

Windowsを起動したら改めてタスクマネージャーからCPUやメモリの値を確認。
無事に認識されていました!

自作PC完成!Saiga NAK

・・・ということで、駆け足でしたがBTFの自作PCを組んでみました。
配線は全て後ろで完結し、グラフィックボードの補助電源ケーブルが無いなど、むしろ自作初心者にオススメしたいBTF規格
執筆現在では対応製品数が少なく価格も同スペックの通常製品と比べて割高です。
しかし!2025年以降、製品数増加やさらなる進化に期待できるのも事実。
業界の新定番として浸透してくれることを祈りつつ、パーツ購入という手段でBTFを応援してみてはいかがでしょうか!


合わせて読みたい

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source 配線は裏に隠せ!ASUSのの新時代規格「BTF」を主軸に真っ白の自作PCを組んでみた https://saiganak.com/ja/review/build-a-back-to-the-future-pc/
「ポケモンSV」2周年を記念して「黒いレックウザ」が期間限定でレイドバトルに登場!「デオキシス」など幻のポケモンがゲットできるキャンペーンも にじさんじ所属ユニット「織姫星」の5周年を記念しアニメイト一部店舗でフェア開催!撮りおろしビジュアルを使用した新グッズも! あの「出口」に続いて「のりば」も登場!「Indie World 2024.8.27」発表内容まとめ! フリー素材サイト「ぱくたそ」が13周年!eスポーツ関連の写真素材の撮影も報告 eBay表彰式後に行われたアフターパーティーに潜入!越境ECの裏には真贋保証サービスやスピードパックなど手厚いサポート 迷わないって・・・決めたから!鉄拳「リン・シャオユウ」がねんどろいどに、2024年7月発売 テーマは“かわいくてポップな、どこか懐かしいゲームセンター”!ナムコ限定のカービィ景品が登場 ポケモングッズがセットになった「ミスド福袋2024」が12月26日から数量限定で発売! Evo 2023での試遊に向けて動きを確認!KOF XVシーズン2の第4弾DLC「ナジュド」のトレーラーが公開! 9年ぶりのコラボ!6月26日より販売中の「龍が如く」×「土佐鶴」コラボ日本酒は辛口仕込みの純米大吟醸酒 Next Generation Virtual esports Project "Buispop! Total number of YouTube channel subscribers exceeded 10 million!Ryoukai Nemo" 2nd one-man live "ONESELF" will be held on 2/1(Sat) 20:00~!V4Mirai, an English-speaking VTuber project, will present a 3D special concert on YouTube for free!On December 29 (Sun.), an open campus hosted by ME Campus will be held online! Popular VTuber "Mochi Hiyoko" will participate as a guest!MUS1CA", which is active as a VSinger, newly joined "RIONECTION", a comprehensive VTuber support project!Men's VTuber Project "YUMENOS" Original Manga Serialization Begins on Official X! Teaser video with the members' voices is released!Applications for "STUDIO MEMBERS", a project to support feature-length animation production, will be accepted from 6:00 p.m. on December 1 (Sun.)! Buisseppo! Members will receive all 12 episodes of animations voiced by our members!AMICIS, a brand that creates new value through co-creation with IP, creators, and activists, is launched. Creating products from scratch by involving factories and manufacturers. Fate/Grand Order, diperbarui dengan episode 176 dari 'Semakin Banyak Manga de Fate/Grand Order!Malam Tahun Baru dengan penampilan spesial "Gundam bergerak"! Gundam Channel Malam Tahun Baru Spesial 2020 akan disiarkan secara langsung hari ini, Kamis 31 Desember, mulai pukul 21:00!Maskot plushie 'Pitanui', yang dapat diremas dan dirangkul dengan "nyaman", sekarang tersedia sebagai 'Blade of Demon's Ruin: Purgatory Kyoujuro'! Pemesanan diterima hingga 9 Januari 2021!Proyek dialog khusus] Hiroyuki Deguchi dan Irukuso Samejima berbicara banyak tahun ini! Ini adalah lagu animasi TERBAIK di tahun 2020!Pertarungan besar dengan banyak film yang kontroversial! Mana yang paling menarik? "Jajak Pendapat Popularitas Anime Musim Gugur 2020" sekarang sedang berlangsung! Jajak pendapat resmi dari Akiba Research InstituteProyek akhir tahun! Ini adalah artikel game yang paling banyak dibaca di Akiba Research Institute pada tahun 2020! [Ringkasan artikel populer].Lima mainan kapsul yang mewarnai tahun 2020 yang penuh gejolak! Capsule Toy Awards 2020, sebuah proyek tahunan di penghujung tahun, akan diumumkan secara besar-besaran! Mainan kapsul terbaru dari Wacky Kaiyama, Vol. 47.Pemenang Kejuaraan Dunia TEPPEN online pertama adalah kuran dari Jepang!