「スプラトゥーン3」冬の特別なフェス「Frosty Fest」が1月11日に再び開催!サーモンランの大会も

「スプラトゥーン3」冬の特別なフェス「Frosty Fest」が1月11日に再び開催!サーモンランの大会も

「スプラトゥーン3」冬の特別なフェス「Frosty Fest」が2025年1月11日(土)午前9時~13日(月・祝)午前9時で開催されます。
特別なギアが配布されていますので、早速入手して「スプラトゥーン3」を楽しみましょう!

冬の特別なフェス「Frosty Fest」が1月11日に開催

もらってうれしいのは? おカネ vs おもいで vs おくりもの
もらってうれしいのは? おカネ vs おもいで vs おくりもの
Nintendo公式サイト

執筆時点ですでにヨビ祭が始まっています。
お題は「もらってうれしいのは? おカネ vs おもいで vs おくりもの」です。
まずは投票所で投票を済ませましょう。

 フェス中の街は冬景色に
 フェス中の街は冬景色にNintendo公式サイト

ハイカラシティやハイカラスクエアも冬景色に!
この時期にしか楽しめないのでお気に入りのコーデで写真を撮っておきましょう!

特別なギアが配布中!

特別なギア Nintendo公式サイト
特別なギア
特別なギア
Nintendo公式サイト
特別なプレート
特別なプレート
Nintendo公式サイト

「Frosty Fest」の開催に向けて、前作「スプラトゥーン2」で配布された特別なアタマギアが配布されています。
また、昨年の「Frosty Fest」で特別なギアとプレートが配布されております。
まだお受け取りでない方は、ぜひこの機会に受け取るのがオススメです。

フェス参加者に特別デザインのアイコンパーツが配布!

特別なアイコンパーツ
特別なアイコンパーツ
Nintendo公式サイト

「Frosty Fest」開催にあわせ、Nintendo Switch Onlineにご加入の方に向けて、プラチナポイント100ポイントと、特別なアイコンパーツがもらえるミッションが開催されます!
本祭期間中に「スプラトゥーン3」を遊ぶと、後日アイコンパーツが自動的に付与されますよ。

サーモンランの大会「新春鮭開き」開催!

タイカイサポート
タイカイサポート
nintendo

スマートフォンアプリ「イカリング3」の中にある、「タイカイサポート」が先日のアップデートで、サーモンランを使った大会が開催できるようになりました。

新春鮭開き
新春鮭開き
nintendo

今回の更新を受けて、タイカイサポートを使ったサーモンランの大会「新春鮭開き」が開催されます!

フェスも含めて詳細は「スプラトゥーン3」公式サイトや公式X(@SplatoonJP)をご覧ください。

© Nintendo

eスポーツニュースメディア | サイガナック

合わせて読みたい

最新ゲームイベント記事

もっと読む 
Source 「スプラトゥーン3」冬の特別なフェス「Frosty Fest」が1月11日に再び開催!サーモンランの大会も https://saiganak.com/ja/news/splatoon3-frosty-fest-2025/
4つのスタイルで装着できるAIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」発表、GPT-4oやClaude 3.5 Sonnetと連携して録音内容の自動要約やマインドマップ生成など bitFlyerにて「エイプコイン(APE)」「チリーズ(CHZ)」が2月15日より取扱い開始! 「Alan Wake」が「Dead by Daylight」に新サバイバーとして登場!新機能「モディファイア」も実装予定 「龍が如く8」が2024年上旬に発売!春日一番が登場する2ndティザートレーラー公開 ピクニックグッズが当たる!「大人なガリガリ君ゴールデンパイン」ポケモンパッケージが5月下旬に発売 東京タワーから世界へ、RED°がeスポーツチーム設立プロジェクトを発足 NECから、ゲーミングPC「LAVIE GX」が2022夏モデルとして登場!ゲーミングデバイスが無料で入手できるキャンペーンも開催中! 「白猫GOLF」が事前登録者数30万人を達成!ガチャ30回分相当の「750Gジュエル」プレゼント! 【GOTCHA!】BUMP × ポケモンのコラボライブグッズの通販が決定! 「けっこう根性あるのネ。」王道中の王道「リアルゴールド 浅倉南Ver.」を飲んでみた Next Generation Virtual esports Project "Buispop! Total number of YouTube channel subscribers exceeded 10 million!Ryoukai Nemo" 2nd one-man live "ONESELF" will be held on 2/1(Sat) 20:00~!V4Mirai, an English-speaking VTuber project, will present a 3D special concert on YouTube for free!On December 29 (Sun.), an open campus hosted by ME Campus will be held online! Popular VTuber "Mochi Hiyoko" will participate as a guest!MUS1CA", which is active as a VSinger, newly joined "RIONECTION", a comprehensive VTuber support project!Men's VTuber Project "YUMENOS" Original Manga Serialization Begins on Official X! Teaser video with the members' voices is released!Applications for "STUDIO MEMBERS", a project to support feature-length animation production, will be accepted from 6:00 p.m. on December 1 (Sun.)! Buisseppo! Members will receive all 12 episodes of animations voiced by our members!AMICIS, a brand that creates new value through co-creation with IP, creators, and activists, is launched. Creating products from scratch by involving factories and manufacturers. Proyek Esports Virtual Generasi Berikutnya "Buispop! Jumlah total pelanggan saluran YouTube melebihi 10 juta!Pertunjukan solo ke-2 'Ryoukai Nemo' 'ONESELF' akan diselenggarakan pada 1 Februari (Sabtu) pukul 20:00~!Proyek VTuber berbahasa Inggris V4Mirai, konser spesial 3D gratis di YouTube!Pada hari Minggu, 29 Desember, kampus terbuka yang diselenggarakan oleh ME Campus diadakan secara online! VTuber populer Mochi Hiyoko akan menjadi peserta tamu.MUS1CA", yang bertindak sebagai VSinger, adalah peserta baru dalam proyek dukungan VTuber komprehensif "RIONECTION"!Proyek VTuber pria YUMENOS memulai serialisasi manga orisinilnya di situs resmi X! Video teaser dengan suara para anggota dirilis.Pendaftaran untuk proyek dukungan produksi animasi panjang "STUDIO MEMBERS" dibuka mulai pukul 18:00 pada tanggal 1 Desember (hari Minggu)! Buisseppo! Anggota dapat menerima semua 12 episode animasi, di mana para anggota bertindak sebagai pengisi suara, secara eksklusif untuk anggota.AMICIS, sebuah merek yang menciptakan nilai baru melalui kreasi bersama dengan para pemilik kekayaan intelektual, kreator, dan aktivis, diluncurkan. Menciptakan produk dari awal dengan melibatkan pabrik dan produsen.