ゲームが作りたくて絵の勉強かプログラミングの勉強か専門学校へ行くか悩み中

game_tetsuya_man.png


1: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:28:38.741

かれこれ5年悩んでる









3: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:29:27.525

どっちもできたな


4: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:29:47.422

独学でなんとかなる

6: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:30:33.492

ツクールでゴミみたいなクオリティの1件作ってみ


7: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:30:55.571

趣味で絵描きながら専門行け


8: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:30:57.730

目の前に道具あるんだしやれよ


9: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:31:11.247

悩む時間ってもったいないのがよくわかるスレ


10: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:31:22.446

さっさといけ


11: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:31:29.890

大学行け
専門はだめ


15: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:33:26.658

>>11
ゲーム会社行きたいなら大学より専門の方がいいよ


22: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:36:37.488

>>15
大学の方がいいな
そして学歴よりも成果物


31: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:50:16.888

>>22
いや専門の方がいいよ
一応ゲーム業界で働いてる
もちろん成果物が大事だけど、だからこそ専門の方がいい
大卒だと早慶で努力してきた奴よりいい成果物を専門卒は平気で作ってくるよ
俺は大卒でクリエイターになったからかなり苦労した
バカな専門卒が簡単にプロになって羨ましかったよ


12: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:31:43.274

unityで造っちゃえ


13: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:32:57.136

明確な目標あって就職したいんなら大学行かないで専門行った方がいいぞ
その方が実践的な学習ができる
大学は就職支援校ではないから実践的な学習にも限度がある


14: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:33:12.810

5年あれば2つをそこそこできるまで
1つならかなりのレベルまでいけたな


16: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:33:40.641

unityのゲームって素人が作るやつほど妙な重さとかカクつきがあるんだけどああいうのもプログラミング力の差がでるもんなの?


17: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:34:27.908

>>16
出る


18: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:35:04.659

>>17
そうなんだ
同じunityなのに不思議だなと思ってた


21: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:35:49.477

>>16
unityはそこまでバリバリ使えるわけではないのであくまで一般論だが、必要ない描写を省いたりオブジェクトの肉抜きしたり表面のディテールをテクスチャで表現したり、様々なテクニックを盛り込むことである程度は負荷を抑えられる


23: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:36:42.691

>>21
ヌルヌル動く作品はそういう丁寧な処理をちゃんとやってるのかな


24: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:38:41.803

>>23
必要ないところにまでリソースを割くのはもったいないからね、その分操作性向上含めたユーザのストレスの緩和に回した方がいい
軽くなった分シームレスにするとか、リソースがあれば少し先まで予め読んでおくとか

19: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:35:33.990

絶対大学のほうがいい
専門は視野狭窄になる


20: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:35:47.267

選択肢があるだけマシだってことに気づけや


25: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:38:50.674

専門はデザイナーやるかプログラマーやるかを明確に決めさせるはず
大学のほうが好きな科目取れて楽しい



29: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:42:17.818

確かにUnityで何も考えずに作ったら重くてカクカクだけどもう今はSwitchもPS4もハイスペックだからそのままでもヌルヌル動くぞ
要するにパソコンが古いだけ


30: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:48:43.775

>>29
大体のゲームが最高設定で60FPSで動くPCなんだけど
そもそもunityのゲームも60FPSで動くし
ただ素人制作のやつは変なカクツキが起きたりしがち
60FPS出た上でゲーム画面がガクガクする感じ伝わらないかな


32: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:54:13.439

>>30
カメラ制御のノウハウだな


37: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:56:11.660

>>32
カメラ制御か
確かにそんな感じもする

34: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:54:53.266

独学で売れるアプリ作って名を売れ


35: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:55:34.752

5年も悩んだんだ、あともう5年くらい悩もうぜ


36: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 18:55:46.245

それを判定するアプリを作る


38: 名無しさん@ゲーム 2019/12/27(金) 19:25:26.445

三日に一度見掛けるスレ




http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577438918/




最新ゲーミング製品情報

もっと読む 
Source ゲームが作りたくて絵の勉強かプログラミングの勉強か専門学校へ行くか悩み中 http://bnewg.sokuho.org/article/chat-12280058.html