ゲーム機の拡張端子ってロマンがあったよな

omocha_game.png

1: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:41:36.39

本体にいろいろ拡張させてスペック高くなるの好き



2: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:43:29.79

PS1拡張端子「…」


5: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:47:26.42

>>2
PAR用に使われてたけど後期バージョンでその端子潰されてたな


25: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:16:55.40

>>5
底に付いてた方は完全に使い道ないまま無くなったな


3: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:43:35.52

スーファミですらサテラビューとかあったのにVITAの謎の端子は本当に何の意味もなかった


4: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:47:26.42

VITAの謎端子は何を予定してたんだろうな


6: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:50:14.81

moveの拡張端子もvitaの拡張端子も全く使われること無かったな

端子じゃ無いけど3DSの2D表示で倍の解像度表示が出来るとか
WiiUのタブコン複数接続とかも実現しなかったな


55: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 16:34:23.31

>>6
3DSの2Dで倍解像度はそもそも無理だと聞いた気がした
なんでだったかな?プチコンで(内部的に)できるのかどうか質問してだったかな?


7: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:52:11.04

この手の端子をもっと有効活用できれば製品としてのハードの寿命が延びるんじゃないか


13: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:59:57.09

>>7
今じゃ上位機種出した方が早い


23: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:37:04.51

>>7
そして塔が立った


8: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:53:26.23

最近のハードはそういうのはなくなったよな


14: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:00:23.92

>>8
USB端子でほとんどまかなえるからかな?


9: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:54:56.98

WiiUゲームパッドの端子って何かに使われた?


10: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:55:25.53

ファミコンの端子に金具突っ込んでバグらせた思い出


11: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:55:52.54

タブコンの背面のネジ穴と底の端子


12: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 12:59:56.10

64の正面にある蓋開ける奴
あれ拡張パックにしないと出来ないゲームとかあったなあ
あれ以来拡張機能ってやったことないな


15: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:04:43.93

switchのドック端子はそんなもんじゃね


17: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:11:37.17

>>15
あれ汎用規格だしスレの趣旨とはちょっと違うかも


16: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:11:17.91

ブルートゥースとUSBと無線LANあったら取りあえず拡張性は問題ないのが今の時代


18: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:13:29.67

端子じゃないけど3DSの赤外線通信ポートを使って拡張したのは面白かった


22: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:32:26.73

>>18
通常の3DSのモンハン向けの右スティック追加+ZLZRの拡張パッドのドッキング機構結構好きだわ


19: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:17:10.01

メモリの高速化で昔みたいにメモリ外付け出来なくなったからな
メモリCPUGPU全部入りのなら出来そうだけど
それもう買い替えで良くない?ってなっちゃう


20: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:22:14.75

WiiUの端子はどう使うつもりだったのか


21: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:29:32.02

端子があったせいで作れてしまったメガドラタワー


24: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 13:40:03.51

ハイレゾパックて名前かっこよかった
サターンのKOFは拡張RAMがソフトについてきてたな


26: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:30:17.21

サターンの拡張端子でROMカセット型のゲームソフト挿して遊ぶ使い方も機能としてはあったらしい


27: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:32:20.96

>>26
つうか説明書読む限りはサターンはROMカセットのゲームも出るんだと思ってたわ


31: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:44:52.40

PS2なんてHDD接続できなくなったし


32: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:47:10.00

サターンのKOF95はROMにゲーム内容入ってる。
まぁ、以降は効率悪いので拡張メモリに読み込む方式になったけどね。


33: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:54:27.15

DSのGBA端子もすぐ廃止したからなぁ


35: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:55:19.65

サターンの拡張ROMシステムは乱立しすぎた
KOF95の専用拡張ラムの他に1MBからの4MBラム

N64はそもそもCPUの演算性能に対してラムバスのDRAMしか帯域を満たせるものが無かった
しかし25000円という値段に抑えろという組長の厳命によって予定の半分しか搭載出来ず、
残りはハイレゾバックで拡張というシステムを取ったが、結果メモリの帯域不足で糞性能になった


36: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:55:32.28

ファミコンにバーコードバトラーを繋げて遊んでた気がする
楽しかったなー


37: 名無しさん@ゲーム 2019/12/20(金) 14:57:54.86

コントローラにつけるパターンも好きだな
ドリキャスはスイッチ付きの4倍とか容量あるメモリーカード使ってた



http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1576813296/0-

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source ゲーム機の拡張端子ってロマンがあったよな http://bnewg.sokuho.org/article/chat-12201743.html