レースゲー「コースやキャラを自由に作れます」←でも挙動とかのシステムや雰囲気は弄れないんでしょ




1: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 20:45:05.46 ID:ZXA0gOn00

無限のカート王国なんかが残念な理由ってこれだよな



29: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 23:05:28.05 ID:xm6Mg/Gt0

>>1
黙ってUnityかUE始めろ


50: 名無しさん@爆NEW 2022/06/26(日) 06:43:34.54 ID:3/cWf/zJ0

仮に>>1がレースゲー作ったとしても5分で飽きるだろうなw


57: 名無しさん@爆NEW 2022/06/26(日) 10:24:19.69 ID:Qw7+MBUR0

C++っていうゲームなら>>1が言ってることは全部できるよ


2: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 20:59:03.00 ID:LgG9gy7J0

〓FHが…憎い…!


3: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:07:00.53 ID:ZXA0gOn00

>>2
FHも無理だろ?


4: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:08:57.35 ID:rK9ZgSZw0

トラックマニアとかやったらええのでは?


5: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:11:19.48 ID:ZXA0gOn00

>>4
弄れないだろ


6: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:12:11.25 ID:qs8QsfSSa

FHでも無理って
GTをリッジレーサーみたいな挙動やシステムに変えさせろ的な意味なのか


7: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:14:13.83 ID:ZXA0gOn00

>>6それに近いかな
システムをマリカーにしたりリッジにしたりアスファルトにしたりエフゼロにしたりとか


53: 名無しさん@爆NEW 2022/06/26(日) 08:07:41.40 ID:pO1TN9Xa0

>>6
もうGTは、ぱっと見リアルなマリオカートや


8: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:24:40.99 ID:qs8QsfSSa

そこまで変更できるのはsteamにあるシミュレーター系になるな
今はまだレースとは呼べないオフで遊ぶ設定ゲー


9: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:41:12.52 ID:a8GO+u+70

何でも出来るよになるとまともに走るようにするだけでも大変な労力に
自由ってのはそういうことだからな
色んなゲームのシステム自由に選べるってそれメーカーが作るだけでも大変だし
勝手に使っちゃいかんだろ


11: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:00:59.81 ID:ZXA0gOn00

>>9権利的に問題あるシステムはほぼないぞ


13: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:05:30.91 ID:a8GO+u+70

>>11
いやさそのシステム選択するとするじゃん
マリカ風とかリッジ風とか書くのかそれとも伏字か
勝手にやっちゃいかんってのはそういうこと


15: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:13:53.59 ID:ZXA0gOn00

>>13
「攻撃アイテムリスト」「加速アイテムリスト」「入手条件」「破壊システム設定」「パラメーター設定」
みたいな具体的なシステムの表記でいいと思うが


10: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 21:59:11.66 ID:/GgOw96G0

modでええやん


12: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:01:35.87 ID:ZXA0gOn00

>>10
ハードル高いだろ


14: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:07:21.11 ID:cto56MJA0

ターボとかは無理だけどフォルツァ系はGTみたいなシミュ系挙動からリッジみたいなゲーム的なドリドリ系挙動まで好きな様に調整できるよ


16: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:14:52.66 ID:ZXA0gOn00

>>14出来ねえよ
嘘ついて買わせようとすんな
出来るってなら動画もってこい。いくらでもユーザーいるんだろ?


17: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:26:32.26 ID:fq+Tdg1ud

そこまでしたいならもう作れよ


18: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:29:38.68 ID:ZXA0gOn00

>>17
せっかくコースエディット付けるならそこまでしたらいいと思う


19: 名無しさん@爆NEW 2022/06/25(土) 22:29:45.71 ID:J/u0jVSHa

Unreal Engine5をインストールすれば最初からレースゲー入ってるからそれ弄ればいい



最新ゲーミング製品情報

もっと読む 
Source レースゲー「コースやキャラを自由に作れます」←でも挙動とかのシステムや雰囲気は弄れないんでしょ http://bnewg.sokuho.org/article/posttime-202207192030.html