知性が高くないと「おもしろさが理解らないゲーム」ってあるのだろうか? たとえば、

game_yatsuatari2028129-495de-thumbnail2.png


1: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:22:21.81

そういう「知性が要求されるゲーム」を「知能の低い人」が買ってしまい、
評価が下がってしまうみたいな悲劇とかってあるのだろうか?

112: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 10:06:29.14

>>1
サガスカは、マジにそれだな


194: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 12:54:29.42

>>1の典型例がデスストだな


202: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 13:57:07.37

>>1
麻雀だって知性の差で全然捉え方が変わる
あんなに馬鹿から天才まで一緒に楽しめる遊戯も少ない
「天才だけ面白さが理解る」なんてのは詭弁に過ぎん


242: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 15:29:05.15

>>1
それはある
例えばアクションゲームのチュートリアルが理解できなかったり読もうとしない奴はマイナス評価になりがち
これは普通に知性と関係あると思う


271: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 17:46:43.78

>>1
知能の低い人がそれを言ってるのがデススト


2: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:24:45.58

攻略本という別売りの説明書があればクソゲーのアンサガが初めて楽しめるみたいなのはあったな


3: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:24:51.31

ブレワイ以外のゼルダシリーズは顕著


265: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 17:05:04.99

>>3
小学生より頭悪そうだな


4: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:27:14.61

本当の意味で知性が高い奴はゲームなんてしないだろ


7: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:29:23.82

任天堂ゲーは知性が低い方が楽しめるだろ


9: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:30:11.83

テキストが多めのゲームだろ
馬鹿は文字を読みたくなくてスキップしたがる


16: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:37:02.48

>>9
読ませるだけの文章力があるかどうかだろそれは

ゲームはあくまで娯楽だから映画の様に知的教養レベルは考慮されんでしょ


269: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 17:35:39.65

>>16
文字多くてヤダってレベルの奴もいるからなw


69: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 09:13:40.06

>>9
読むに値しないテキストなんてそら読まんよ


78: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 09:22:59.79

>>9
理解力が低い人の為に長々とテキストで説明してるんだよ
ストーリーは作れてもシナリオが書けないライターが説明台詞だらけになるってパターンもあるけど


160: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 11:39:55.19

>>9
むしろテキスト多め=作り手の知性が低い
三行で区切れってのは読む側が飽きるからだけでなく、書く側も要点を絞れってこと


10: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:30:42.68

知性も品位もない人だらけだけど知識ゲーって意味でdota2っすね
知らない人からしたらプレイ動画みても何のメリットがある行動なのか理解できないだろうな


11: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:30:49.72

昔あったIQとか?


12: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:31:49.19

大戦略
提督の決断
信長の野望


19: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:38:09.62

少なくともデスストは違うから勘違いしないようにな


20: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:38:26.26

高くなくてもいいけど日本はストラテジー系さっぱりだよな
ゲーム性よりキャラとかストーリー重視っていう漫画でも読んでろ的な国


21: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:40:56.24

Steins;Gateはアキバ系オタクでも楽しめるけど、セルンやジョンタイター辺りの知識もあるとかなりサスペンス要素が強くなってより楽しめる作品だと思ったな


24: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:41:34.01

ゲームは理系の人が楽しめる快楽装置であるべき。
けど日本は違う。文系が感動するようなコンテンツのが売れるしデスストみたいなのにミーハーが群がる。


25: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:41:54.27

知能と読むか教養と読むかで話が変わってくる


33: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:48:35.04

>>25
知識が必要なゲームは結構挙げられるが、
知性となるとなかなか難しい
一部のパズルゲームくらいか


36: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:50:54.56

>>33
キャサリンの仕様変更とか象徴的過ぎるんだよな…


27: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:46:34.18

というか本来ゲームって知性が求められるものじゃないの


28: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:46:34.21

まぁでも人間ってバカのが多いから数売るならバカでも楽しめるゲーム作った方が良いね


29: 名無しさん@ゲーム 2019/11/19(火) 08:47:10.45

お前らが思ってるよりバカは多いからちょっとした謎解きやパズルがあるだけで省かれるプレイヤーはいるぞ



http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1574119341/

最新ゲーミングレビュー記事

もっと読む 
Source 知性が高くないと「おもしろさが理解らないゲーム」ってあるのだろうか? たとえば、 http://bnewg.sokuho.org/article/chat-11200909.html