ゲーム歴30年以上の人に聞きたい。「昔の方がゲームは面白かった」と言いますが具体的にどう違うの?




1: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:38:52.10 ID:S1s5Q1dW0

興味あるので具体的に聞かせてほしい



77: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 14:03:36.97 ID:TsHDBN000

>>1
前提が間違っている
ゲーム歴30年以上の人がみんな「昔の方がゲームは面白かった」と言ってるわけではない
それはお前の決めつけ

ゲーム歴30年以上で「昔の方がゲームは面白かった」と言ってる人に訊きたい。具体的にどう違うの?
これなら分かる


2: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:41:36.14 ID:tdtyRlZE0

昔の方が面白かった←これがまず間違い
偽の前提から話をするな


3: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:42:30.72 ID:HV80k9Xa0

昔の方が良かったおじさんはもういなくなったぞ
10年くらい前はいっぱいおったけど


4: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:42:57.92 ID:asxTUh4fr

昔自分が楽しめた頃のゲームと今のゲームでシステム含め色々毛色が変わりすぎててこういう意見になるんだと思う


5: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:44:55.75 ID:5uFrLNr6d

インタラクティブな反応が分かりやすい
昔の方がゲーム的にはデジタルだから
単純に楽しいポイント気持ち良いポイントが
プレイヤー開発者ともに把握しやすいと感じた


6: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:46:41.24 ID:ZRaEERCUa

レントってaltステイ豚?爺さんだったのか…


7: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:48:56.75 ID:kLhTE0Qs0

・ ノイズが少ない
・ ルールがシンプルで因果関係が明確
・ ゲームにおいてプレイヤー側のミスがプレイヤー側にあるのが把握でき、改善の方向を認識して挑戦しやすい

・ 意味不明に褒めたりされない。 (白ける要素)

ガチャやソシャゲに人が流れるのもこの要素が強い


8: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:49:49.43 ID:WQL/1C4/d

やっぱりブログ業者のスレはつまらんな


9: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:52:29.06 ID:7D2dOVsnr

30年以上だけど今のほうが面白いよ
なんちゃらミニとかよく買うけどすぐ飽きるし


47: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 10:47:59.45 ID:Vz0ELycGM

>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ


10: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:55:38.89 ID:4O1EGnnBd

また負け惜しみスレかよ
海外様言ってたら和サード旧作の需要海外インディーに蹂躙されて
世界観再生がゲーム商品なのではなく、目に見えるとっつきやすさが40年と大事なままだった
ニンテンドー否定に入れ込んだ国産ゲームの威厳とメディアの先導力は破滅するばかりだ


11: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 08:59:13.43 ID:Gr4f+Y7O0

昔の方がゲームは面白かったとは聞かないなぁ
面白さの傾向がだいぶ変わってると思う

日本のビデオゲームはゲームセンターに置く筐体から始まってる
スペースインベーダーに始まり、
魔界村やパックマン、グラディウスやドルアーガの塔なんかの変わり種まで
硬貨を入れされる為にその時代時代で豪華な内容だったと思うよ
勿論パソコンでのゲーム、レリクス暗黒要塞とかもあった

単純に言えばトライアンドエラーに特化してた高難易度ゲーム


14: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:06:04.69 ID:kLhTE0Qs0

>>11
> 単純に言えばトライアンドエラーに特化してた高難易度ゲーム

難易度低いはずのゲームすら、エラーが意味不明だったりすると
遊ばなくなる/人に勧めなく なるからな

ゆとりゲーになると今度は トライ もなくなり
適度な挑戦要素が無いから強烈な成功体験もなくなるという酷いスパイラル


24: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:23:52.81 ID:Gr4f+Y7O0

>>14
理不尽さを感じさせない作りだったのかな?
でも理不尽な難しさはあったけどなー?台を蹴ってる人とかいたしw
なんだろうね?あのバランスみたいなの

今より娯楽が少なかったのもあるだろうけど、
プレイヤーをムキにさせる作りが多かったのかな?
頑張ればクリアできる的な?
大人が連コインでクリアを目指す、その周りに子供が群がってたw


12: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:02:41.02 ID:u4PIRgtM0

psp現役
自分好みに調整してる


13: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:05:36.39 ID:meYateSI0

若い頃の方が楽しめた+思い出補正
ゲームが日進月歩で進化する過程を生きた

この2点


15: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:07:11.33 ID:/m6oR1OQ0

今のゲームの方が面白い

昔が良かったという人は、本人が面白くない人間に変わってしまっただけ


16: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:08:12.75 ID:zyEIcyiy0

情報量が少なくてシンプルくらいじゃない?テトリスとか
大半は昔の方が良かったなんて言ってない
ただね、90年代後半~00年代前半のクソポリゴン時代は2Dの方が良かったってのはよく聞いたしある程度納得いくものだった
つまりスレタイ自体が20年前の意見


17: 名無しさん@爆NEW 2021/11/27(土) 09:10:53.62 ID:4O1EGnnBd

でも今のゲーム様は太古の娯楽だった死に覚えゲーに頼るんでしょ
アーケードアクションがたくさん作られて
生まれたファミコンはアーケード移植から始まった市場だった
そこに平気で立ち戻っちゃう



最新ゲームイベント記事

もっと読む 
Source ゲーム歴30年以上の人に聞きたい。「昔の方がゲームは面白かった」と言いますが具体的にどう違うの? http://bnewg.sokuho.org/article/posttime-202111280200.html