洋ゲー大作が既視感ばかりになってしまったのは何故?

5c86402fc894e.jpg

1: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:00:39.28

何も真新しさが感じられない

42: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:34:43.18

>>1
UBIの場合は似たようなシステムを使いまわしてるからなのと
オープンワールドで作ろうとすると
どうしても似たような感じになってしまうのは仕方ないのかもしれない


2: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:01:16.82

グラフィックの進化しか頭にないから


3: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:02:12.56

金と時間が掛かるから外せない
だから似たり寄ったりになる

と、ずっと前から結論が出てる
アフィ乞食よ
記憶障害か?


5: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:03:16.69

金かかりすぎるようになってどこもチャレンジしなくなってきたな


8: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:04:30.97

実写に似せてきてるんだから
そりゃ全部似た感じに…


9: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:04:50.98

グラすげぇ!もうこれ実写だろ!って新作出るたびに言ってるけど
じゃあ前に実写言ってたのは嘘だったの?ってなるわ
本当だったとしても全然変化してないってことになるし


10: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:05:00.08

日本のゲームもブス声優がキャンキャン喚いてるのばっかりやん


11: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:05:40.21

同じ様なゲーム作ってるからだろ


12: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:06:14.63

金がかかるから以前に当たったシステムと似たようなものにしか出来ない
フォトリアル一辺倒だから見た目はどうやっても似たり寄ったりになる
この2点があわさって、見た目も中身もどこかで見たようなものになる


13: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:06:37.49

和ゲーも続編だらけだしインディーじゃないと挑戦しずらそうだな


14: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:07:27.38

インディーズだとスーファミグラでも許される風潮嫌い
3Dで勝負しろよ


18: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:08:59.38

>>14
SFC風のドット絵は人気有るからじゃないの?
個人的にはFC風のドット絵RPG欲しいけど


98: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 23:25:47.82

>>14
玉石混交ではあるけどアイデア勝負の良作もあるから一概に捨てるのはもったいない
グノーシアとかBaBa Is Youなんかは3D化したところで恩恵にあずかれないことは容易に想像できる


15: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:07:49.52

インディのアーリーアクセスのゲームとかあって差別化されてるから大作はこのままでもいいと思うよ
大作は年に1、2本ぐらいやれば十分だけど


20: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:11:00.26

つっても和ゲーも中華ゲーも馬鹿の一つ覚えみてぇなゲームばかりじゃん?
金掛かる分あんま冒険したくないんだろうな


22: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:12:01.24

じゃあ和ゲー大作でどこかで見たようなゲームじゃないのってあるか?


25: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:13:51.40

>>22
ゼノブレイド


26: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:16:06.95

>>25
ゼノブレイドって典型的などこかで見たようなゲームじゃん

洋ゲーRPGの後追いしてるだけだし


29: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:17:10.73

>>25
これだな


23: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:12:38.97

むしろ逆でなぜ和ゲーはPS2グラしか作れなくなってしまったのか?
の方が需要ありそう
セガはMSと組んでイチ抜けするみたいだけど


32: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:18:41.47

>>23
金がかかる割にはそこまで売れないからじゃないの?


24: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:13:37.86

FF16ですらPS3みたいな低レベルグラだしねえ


27: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:17:05.87

outerwildsって新しい感じじゃん
大作かは知らんが


28: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:17:10.66

テイルズやスタオーがフォトリアルだったら見分けつかなそう


43: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:35:11.55

>>28
フォトリアルな洋アクションゲームでシンボルエンカウントで謎の土俵空間に転移するものなんてないだろう


31: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:18:00.43

安パイ選んだ結果飽きられて売れなくなるんだから、逆に売るためにどこかで見たようなものを外してくるようにならないの?


34: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:20:43.93

>>31
デュークニューケムフォーエバー


40: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:27:47.88

>>34
それは開発体制の事情でクソゲーになっただけでしょ
そうじゃなくて、最初から狙って既存のものと違うものを作れよってこと
安パイ選ぶのは売るためだが、それで売れなくなるんなら冒険する方がベターな選択だろ
死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり


35: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:21:18.36

Skyrimでいいやってなる


36: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:22:28.08

じゃあシリーズ物とか続編作るの禁止しよっか


37: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:23:09.08

大作は安パイでもいいけどよ
低予算ゲーまで安パイなのはどうかと思うんだよな
だからよくインディーに出し抜かれてるじゃん


38: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:23:53.09

和ゲーもだろ


41: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:32:26.96

>>38
ほんとこれ


39: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:26:48.10

フォトリアルは現実を目指すから、言うなればキャラデザが全部同じみたいなものだからじゃない?
スパイダーマンみたいな顔隠したスーツはともかく


45: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:38:13.27

>>39
ニアオートマターは背景はフォトリアルだけど、キャラクターはフォトが7割アニメ調が3割ぐらいのブレンドでいい味出している


44: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:35:35.05

和ゲーも似たりよったりなんだろうがそれらは見慣れてるからまあ違いはわかる
外国の人の区別がつけづらいのと一緒かなー


46: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:42:04.47

FPSの鉄砲パンパンかお使い連続の一本道ADVの二択しかないな洋ゲーは
斬新なゲームデザインはインディーからたまに出てくるくらいで


47: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:45:39.06

>>46
大作は字が読めないプレイヤー前提で作るからしょうがない


48: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:46:26.94

>>46
そもそも斬新なゲームデザインなんて和ゲーでも全く無いじゃん


斬新なゲームなんてほぼ全て洋ゲーインディーズ


61: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 22:07:38.84

>>46
日本のサードも一緒だな
任天堂だけバリエーション豊富


49: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:52:38.74

お前らがそういうゲームしか買わないから自然とそういう売れるものしか作らなくなったが正解


50: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:53:34.08

最近の洋ゲーはただ広いだけ。
ただのお使いをやらされる。
ストーリーが絶望的につまらない。


51: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:56:20.76

洋ゲーはアクションが単調なのが多いな
マルチプレイならそっちのが合ったりするけど
そこだけは期待して買うことほとんど無いわ


52: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 21:59:55.63

開発に金かかりすぎるって言うけど勝ち組メーカーの収益見たら毎年AAAクラス数本余裕で出せるだろ
国内だってスクエニは開発宣伝200億のゲームコケても大幅黒字だし
コナミもスポクラの赤字300億吸収してなお数百億の黒字
どこも安全策で中規模タイトル量産する方針みたいだけど


54: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 22:01:38.89

>>52
スマホゲーで儲けてるとかない?
詳しくないから知らないんだけさ


53: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 22:00:20.88

主観と背後視点をやめないから
ディアブロやUOの開拓精神なんて無いな
銃を捨てろ


55: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 22:02:27.66

20年前の欧米「日本のゲームが「どこかで見たようなゲーム」ばかりになってしまったのは何故? 」

現代のゴキブリ「洋ゲー大作が「どこかで見たようなゲーム」ばかりになってしまったのは何故? 」


56: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 22:02:54.65

銃バンバンで略奪の練習を求めてる人が世界には多い
あまり思考しないから金払いも良い


57: 名無しさん@ゲーム 2021/11/02(火) 22:05:03.27

大作って何を持って言ってるのばかりだからね
広いと長いだけで大作扱いにするから困る



https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635854439/

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source 洋ゲー大作が既視感ばかりになってしまったのは何故? http://bnewg.sokuho.org/article/chat-11030900.html