【悲報】任天堂ゲームの最新作のピクミンブルーム がメチャクチャつまらない

37519_820_461.jpg


1: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:37:13.91

任天堂はこれが面白いと思って出したのならセンスないなって

2: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:38:21.09

ピクミンコンプ発症


4: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:39:16.83

>>2
インストールして遊んでから言ってくれ


3: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:38:37.55

任天堂にセンスあったことが過去に一度でも?


5: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:39:44.26

現時点でつまらないと言い切れるくらいやり込める奴って何者なんだよ?


6: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:40:34.36

ポケモンGOって何だかんだで完成度が高かったんだなっていう


7: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:43:04.66

ピクコンプ爆誕


9: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:43:59.67

最終的には一面お花畑になって終わり?


11: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:45:15.78

ポケモンはたくさん種類いて集める目的あるだろうけど
ピクミンじゃどうしようもないだろ


65: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 14:22:46.81

>>11
ポケモンの画面連打するだけのなんの戦略性もない時間の無駄な
動作を省いたのがピクミン


12: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:45:22.96

楽しいとか楽しくないとかの部類ではないと思う
俺は好きだよピクミンかわいいし


13: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:45:36.07

当然歩き回ったんだよね?


14: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:46:36.98

ビッグフラワーにも種類があるのがいいね
白パンジーのエキスみたいな遊び心もいい


21: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:49:08.99

チュートリアルがつまらなさすぎてヤバい
やってるうちにおもしろくなるんか?


23: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:49:45.08

ドクターマリオも序盤がクソすぎて辛かったな


25: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:50:41.40

社内で軽く歩いたけど歩数はカウントされるからニートでも遊べなくはないぞ


27: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:50:45.61

ユーザーレベルが上がれば連れていけるピクミンも増えるしやれることも多くなるよ
今の俺の目標はlv15のチャレンジだな


29: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:51:05.16

任天堂はピクミンの何が受けたのかわかってない…というかキャラが受けてると勘違いしてると思う
ピクミンはあのゲーム性が受けたんだろう
3DSの謎横スクも売れなかったし


36: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:54:20.72

>>29
開発はナイアンテックじゃなかったか
ハリポタの奴も退屈ではないけど凄い面白い訳じゃないし
ナイアンテック×任天堂×ゲーフリの企画力のポケGOが良かっただけでは?


39: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:57:14.77

>>36
ポケGOはコンセプトがよかったね
現実世界にポケモンがってのは誰もが妄想したじゃん


38: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:57:12.26

>>29
逆なんちゃう
ピクミンはゲームは評価高いのに大して売れないから
キャラを浸透させることでもっと売りたいんやろ


47: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:18:45.23

>>38
一般人向けの絵柄だが、内容が一般人向けじゃないシステムだからなあ


58: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:47:10.64

>>29
国内だとゲームよりCMソングCDが売れたIPだし
ゲームに限らずブランドとして幅広くやっていく方が
戦略的に良いんだろ


31: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:52:38.32

テクテクテクテクすら絶賛の声があったくらいだから散歩アプリって予想外の需要があるみたいやな


34: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:53:59.55

確かピクミンって核戦争後の地球が舞台だったよな


35: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:54:01.69

俺はGoogle fit頑張るわ


37: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 12:54:58.66

システムざっくり見たが
東京のような大都市が花だらけになるゲーム


41: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:10:05.15

ウォーキングが趣味の高齢者向けなん?


42: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:11:58.02

花を咲かせたから何やねんって感じ

あとやっぱMiiって気持ち悪いなぁって思った
スマブラからも消すべき


43: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:13:26.62

そもそも面白いソシャゲが無いだろ


44: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:14:29.91

ポケGoと違って目的が分からんな


45: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:16:20.03

面白さとかじゃなく
日々の生活にちょっとした潤いを
みたいなことなんじゃね?


46: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:18:14.34

ポケモンGOのリソース流用しまくりだからあんまり金かかってなさそう
ミヤホンはポケGOの開発途中にもっとゲームらしい要素を入れた方が良いと思うって言ってたらしいけどピクミンの放置ゲーっぷりを見るとその後考えを改めたのかね


48: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:20:07.80

そもそもポケモンGOと競合しないようにバックグラウンドで起動出来るように作ったって言ってるからサブゲー前提だぞ
そのうち原生生物とか実装されてレイドバトルが始まる未来が見えるが


50: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:25:54.84

紙の地図で通った道を黒く塗りつぶしていく遊びって聞いたことあるしな
意図的に通らなかったら一生通らなかったであろう道を利用して埋めていくのが楽しいらしい


51: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:26:51.70

オシャレな万歩計


52: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:33:21.53

もう日本リリースされたの?


54: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:35:22.06

ゲームでは無いからな
自分はウォーキングしてるから入れたけど


55: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:37:31.75

ゲームとしては面白い面白くないのレベルにない
ウォーキングをする動機付けアプリみたいな感じ


56: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:37:49.10

ピクミンが付いてるただの歩数計だからな


57: 名無しさん@ゲーム 2021/11/01(月) 13:38:23.22

これゲームじゃないよ
日常に変化をつけよう系のアプリ



https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635737833/

最新ゲーミング製品情報

もっと読む 
Source 【悲報】任天堂ゲームの最新作のピクミンブルーム がメチャクチャつまらない http://bnewg.sokuho.org/article/chat-11030846.html