PSPとか言う欠点無しの携帯ゲーム、そして…

5a38bb762d0aba487e20ca6660a220c1_t.jpeg

1: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:13:52.29

Vitaとか言う糞ハード



3: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:14:24.14

読みこみがうるさい


4: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:14:37.43

バッテリーが膨らむ

膨らむ


5: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:14:58.95

充電部分すぐ壊れる


6: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:15:17.50

落としたときの絶望刊がヤバイ


10: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:16:05.05

スマホより画面小さくて草


11: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:16:32.07

勝手にUMDくん離脱しちゃうじゃん


12: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:16:37.91

今思うと完落ちしたところしか褒める点ないな


13: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:17:08.07

バランスいいよなあ
今でもこれぐらいで新作ソフト作ってくれりゃいいのに


14: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:17:12.84

PSP1000、おっもい


15: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:17:14.08

売り方があれなだけでハードとしての完成度はvitaのが圧倒的に高いやろ


18: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:18:19.20

>>15
完成度とは?


16: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:17:48.80

UMDポーンwwwwwww


19: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:18:23.30

PSP専用ソフトが糞ゲーだらけだったような気もする
デキのいいやつは大体マルチ


20: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:18:50.56

正直ゲームがpspと同じくらいあったらvitaはまだ生き残ってたな


21: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:19:13.18

ちょっとの高さから落としただけで読み込みに異音するようになったわ


23: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:19:32.27

メモリースティックが独自規格なのが


26: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:19:57.04

フタの噛み合わせが悪くてやたら外れるのと四角ボタンの構造が悪いのを言い訳こねてたのは忘れてないぞ


27: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:20:09.71

思い返せばあんまゲーム機としては使わんかった
動画と音楽入れてたな


28: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:20:19.32

文字打つ時の音が好きすぎる


30: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:20:21.16

PSPが良かったのはレトロゲーの移植や続編が多かったところやな
開発費あんまかからんかったんやろな


31: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:21:15.49

結局はソフトよ
ワンダースワンと同じラインナップだったらクソハード筆頭だった


32: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:21:40.87

割れの横行からセキュリティガチガチにしたVita君の攻略の糸口になった艦これ改さん


33: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:22:08.27

久々にやろうとしたらバッテリー膨らんでてビビったわ


36: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:22:54.88

Vitaの方がプロダクトとしては優れていた
スマホ流行る前のモバイルで潮流に乗ったのは見事だけど、GOの先見性えぐいし


37: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:23:17.02

キュル キュルキュルキュル


39: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:23:48.97

pspのままでよかったよな


41: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:23:54.18

モンハンに逃げられたせいや


42: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:24:02.90

どうみてもVITAのほうが良かったが?


43: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:24:06.44

UMD離脱は本体に捻れ掛けないと出ないやろ
問題はボタン陥没やぞ


44: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:24:43.86

今見ても携帯機にディスクメディアは正気じゃ無いわ


49: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:26:24.26

>>44
1GBのSDカードが数万円した時代やぞ
ソフトの値段がとんでもないことになる


51: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:27:03.48

>>49
DSみたいにしたらアカンかったんか?


65: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:29:33.42

>>51
初期DSソフトは32MBとかやからソニーのやりたい事は実現不可能やねん


59: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:28:57.93

>>49
それメモリースティックやろ…
ボッタクリやからmicro SD2枚刺す変換アダプタ使ってたわ


64: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:29:27.80

>>59
これ抜き差しするとすぐ割れるんすよね…
何回も買った記憶あるわ


67: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:30:33.13

>>59
それは00年代後半になってからや


46: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:25:54.07

夜中に布団の中でやるとシャーシャー音で親にバレる


47: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:26:03.65

ボタン陥没しまくるおかげでゲーム機修理するための分解に抵抗なくなった人多そう


48: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:26:21.08

UMD←遅いうるさい真っ二つになる
ボタン、アナログパッド←すぐ壊れる

うーんこの


50: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:26:48.36

イースセブンとPSOが楽しかった
あと煉獄2と7魂とダンジョンエクスプローラー


52: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:27:14.68

Vita凄いのに普及しなかったな
PSPの悪いところを無くしたような完璧なハードやった


55: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:27:39.60

>>52
専用メモリーカードがね…


56: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:28:12.72

>>55
まあそこはゴミやな


57: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:28:24.50

>>55
あれ今となっては更に高すぎて草
ないとプレイ出来ないからしゃーない


60: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:29:03.64

>>52
良いとこも無くしたから残当


63: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:29:25.42

>>52
ゲームのラインナップがね…
ダンジョンRPG好きにはたまらんものはあったが


58: 名無しさん@ゲーム 2021/10/20(水) 22:28:30.05

PSPで出来ることVitaで全部できるやん


https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634735632/

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source PSPとか言う欠点無しの携帯ゲーム、そして… http://bnewg.sokuho.org/article/chat-10210609.html