「戦闘がアクションのJRPGの元祖はイースである」←これ間違ってる?

9vtpdmk.jpg

1: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:35:04.61

どうでしょうか

31: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:07:12.13

>>1
ハイドライド


65: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:37:50.01

>>1
ノクティス
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ

プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった

ノクティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ


2: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:37:08.10

ゼルダやろ


3: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:39:05.24

ドルアーガの塔 1984/7


5: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:42:29.43

ドルアーガより先にサキュバス(サッカバス) が
出たゲームってなんかありますか?


6: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:44:01.17

>>5
ドルアーガで初めて知った


7: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:44:52.67

ハイドライドは?


9: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:46:14.83

ドルアーガ→ハイドライド→ゼルダ→イース→ワルキューレ


11: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:47:13.53

>>9
ドラゴンスレイヤーとかドラゴンバスターは?


10: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:46:43.57

テイルズじゃね?


12: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:49:30.16

ARPGを初めて名乗ったのはハイドライドだな、ドルアーガはレベルアップって概念が無かったし
個人的にはハイドライドが最初だと思っている


17: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:56:27.51

>>12 
自分もレベルアップがあったらRPGって考えてたけど
ゲーパスPCのRPGの区分けにはhadesが入ってるんだよね
逆にレベルの概念があるくにおくん女版はRPGの区分けには入ってないという


24: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:01:12.05

>>12

ハイドライドは発売元が世界初のA(アクティブ)RPGってパッケージに書いてあったと思う
ドルアーガってNAMCO自身がRPGって銘打ってたっけ?


13: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:49:46.77

ドラゴンバスターは2段ジャンプの元祖らしい


14: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:50:05.30

ドラゴンバスターはただのアクションだろ


15: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:52:53.43

アニメ・漫画っぽいキャラデザでストーリー重視のRPGがJRPGならイースが最初だな
ゼルダはRPGじゃなくてアドベンチャーじゃない?


16: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:52:55.86

ザナドゥ出さないあたりファルコム信者としても無能


18: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:56:42.03

そんだけ条件つけ出したらなんだって元祖になれんか?


24: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:01:12.05

>>18

条件って言うか、発売元がRPGって銘打ってたかどうかじゃない?


19: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:57:06.09

ザナドゥやハイドライドはジャパニーズ産か?


20: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:58:54.55

剣とブーメランで戦うようなゼルダの革新的なアクション性はその存在が始祖
イースはガチな世界観表現というJRPG進化を早くに突き詰めたが既知の体当たり戦闘


52: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:59:44.24

>>20
空手とブーメランで闘う?


21: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:59:17.64

ドラゴンスレイヤーとかドルアーガとかその辺だと思う
少なくともイースではないなイースより前からあったハズ


22: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 06:59:32.54

日本産ではあっても、JRPGの系譜とは言い難いな
その意味ではイースは当たってるかもしれない


23: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:00:45.08

ドルアーガの塔 1984/7
ドラゴンスレイヤー 1984/9
ザナドゥ(ドラゴンスレイヤーⅡ) 1985/10
ゼルダ 1986/2
リンク 1987/1
イース 1987/6
ゾンビハンター 1987/7
ワルキューレ 1989/4

こんな感じ


38: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:16:47.71

>>23
ワルキューレは86年


25: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:02:10.53

ドルアーガはアーケード発だったから
RPGって感じはしないなぁ
カプコンのD&Dにはレベルアップがあったけど
あれをRPGと言う人は見たことないし
区分がよくわからんね


27: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:04:23.88

俺はモンハンはRPGと言っていいと思うが、
それをいうとけっこう怒られる


30: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:05:52.19

>>27
成長要素がないとなあ。


32: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:08:27.57

>>30
「アクションゲーム」と「アクションRPG」を区分けする要素って
成長要素ぐらいしか無いからな


34: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:10:16.98

>>30
なるほど成長要素があればRPGっていうのが一番しっくりくるかも


28: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:04:33.75

JRPGの特徴はランダムでもシンボルでも戦闘になったら専用ステージに移動しての戦闘だろ
一枚MAPでの戦闘はJRPGじゃない


33: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:09:02.34

>>28
お前が勝手に決めるな。


29: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:04:35.05

元祖とかじゃないけど、くにおシリーズのダウンタウン熱血物語は
今でいうオープンワールドのアクションRPGとやってる事はほぼ一緒だね
無論ボリュームとか広さの面では比べ物にはならんけど。でもやってる事は一緒だ
実に先見の明があったね


35: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:11:18.80

半キャラずらし


36: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:11:48.18

アニメ絵美少女を売りにしたイースIIがJRPGの元祖だと思う。


37: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:16:21.69

アクションRPGって言葉になる前はアクティブRPGとか言ってたよね
こっちのほうがかっこいいのにな


39: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:20:38.50

まあイースはメーカー的にロマンシアとか過激なの出しちゃったけど
優しいのやりますって出てきたタイトルなので


42: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:29:58.96

出来自体は悪くなかったのに原作と別物すぎたために
叩かれたファザナドゥと言う不遇のゲーム


43: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:43:23.19

ドルアーガの塔 1984/7
ハイドライド 1984/12
ドラゴンスレイヤー 1984/9
ザナドゥ(ドラゴンスレイヤーⅡ) 1985/10
ハイドライドⅡ 1985/10
トリトーン 1985/10
ゼルダ 1986/2
ワルキューレ 1986/8
リンク 1987/1
イース 1987/6
ゾンビハンター 1987/7


44: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:45:26.41

ハイドライドだな


45: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:49:20.66

ゼルダが発売されて数ヶ月後にイースが出て
リンクの冒険が発売して数ヶ月後にワンダラーズフロムイースが出ている

なんでだろう


48: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:55:51.17

>>45
前者は14ヶ月、後者は29ヶ月だから嘘は言ってないなw


51: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:59:12.52

>>45
ゼルダはあきらかに別のゲームの影響を受けてるしとイースとは全然違う
トリトーンもリンクの冒険もYS3も影響を受けたのはドラゴンバスターで見当違い

ドルアーガからRPGという言葉が一部の人に浸透してこの作品がARPGの元祖なのは間違いない
後、当時のナムコの人気は異常だったからドラゴンバスターも模倣したゲームは多かった


54: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:07:49.53

>>51
ドラゴンバスターのジャンプ斬りは他タイトルで散々模倣されてますしね。

JRPGにありがちなスライム=雑魚ってイメージはドルアーガ由来なんでしょうか。ちょっと他見つかんないです。恐らく影響受けたのはゲームブック辺り臭いのですが。


63: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:31:48.95

>>51
ソーサリアンの二段ジャンプはドラゴンバスターからと聞いた

マイケルジョーダンがドラゴンバスターを真似して現実で二段ジャンプしたのは
今俺が考えた嘘


46: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:49:37.29

コンピューターARPGの元祖はドルアーガだけ
ギリギリ入って良いのはハイドライド、ドラゴンスレイヤー1&2あたりまで

それ以降はこれらのタイトルもしくはヒットの影響をを受けて作られた作品だよ


47: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:54:42.88

ドルアーガは正直RPGって感じがしない


49: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:57:30.61

ハイドライドは家庭用のドルアーガだからな


50: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 07:58:01.25

任天堂が始祖になれないスレは伸びない:))


53: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:06:43.99

日本人の思うRPGの印象だとドラクエの影響力が強すぎるよな


55: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:08:12.87

カレイジアスペルセウスの名前がなかなか出ないスレ


56: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:09:30.78

実際は違っても、ハイドライドの印象がある


58: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:18:38.33

1984年9月の初代ドラゴンスレイヤーはARPGだがステージクリア型、経験値も重要だが家にアイテムを持ち帰ってストレングスとかを上げていくゲーム
1984年11月のカレイジアスペルセウスはARPGで「成長とともにダメージを与えられる敵が増える」=弱い順に敵を倒していくという最近良く見るスマホゲーの広告みたいなゲーム


59: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:19:32.12

ポイボスとかカレイジアペルセウスとか当時触ったひとがどれだけ居るのかw
ドルアーガのアケ版だって都心のマニア以外初見はベーマガ攻略だからね
ベーマガ出た時点でたいして出回ってない(要検証)


60: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:20:06.18

ドルアーガはパズルゲームだよね


62: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:30:24.75

体当たりで倒していくのはハイドライドが最初なのかな
イースはBGMがずば抜けて良かっただけで
ゲーム自体にオリジナリティは何も無かったような


64: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:36:02.83

ハイドライドよりドラゴンスレイヤーの方が早かったんだな
カレイジアスペルセウスも同時期か


66: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:38:53.08

アーケードのガントレット


67: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:42:29.75

ハイドライドの開発者インタビューで「ドラゴンスレイヤーとカレイジアスペルセウスが同時期にまとめて出ましたけど、じっとしてると体力が回復するのがハイドライドだけで『勝った!』と思いました」って言ってたな


68: 名無しさん@ゲーム 2021/09/29(水) 08:47:11.53

ドラスレⅠはARPGじゃなくて
ローグライク崩れみたいなもんやしな



http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632864904/

最新ゲーミング製品情報

もっと読む 
Source 「戦闘がアクションのJRPGの元祖はイースである」←これ間違ってる? http://bnewg.sokuho.org/article/chat-09290912.html