
1: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:04:03.76 ID:aETNcmAma
評価の高い作品だけあって、たしかに序盤はおもしろかった。プレイヤーに対する指示が画面に直接テキストで出てくるという、大胆でありつつもストーリーにも深く絡んでくる演出も見事。「Dishonored」シリーズにも関わる作品でもあるため、ステルス系ゲームとして褒めるべき部分がある。
しかし、中盤になると慣れてすぐ飽きてしまった。何が問題なのかというと、さまざまな戦略を試すゲームなのに同じ行動しか取らなくなるのである。そう、武器やマップの要素を活かして戦うという、もっとも重要であろう戦略の要素が欠けているのに気づいたのだ。
https://jp.ign.com/deathloop/54634/opinion/no-deathloop
しかし、中盤になると慣れてすぐ飽きてしまった。何が問題なのかというと、さまざまな戦略を試すゲームなのに同じ行動しか取らなくなるのである。そう、武器やマップの要素を活かして戦うという、もっとも重要であろう戦略の要素が欠けているのに気づいたのだ。
https://jp.ign.com/deathloop/54634/opinion/no-deathloop
23: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:48:28.37 ID:9+XTT5As0
>>1
ステルスゲーが多いSIEタイトル遊べなそう
ステルスゲーが多いSIEタイトル遊べなそう
32: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:59:54.43 ID:588zOVLn0
>>1
IGNとIGNJは一枚岩じゃないからIGNジャパンならJとつけろよ?
IGNとIGNJは一枚岩じゃないからIGNジャパンならJとつけろよ?
50: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 18:18:34.49 ID:T2WR+4yd0
>>1
レビューをざっと読んでみたけどなるほどな
そういう意味ではモードを数種類用意すれば良かったのかもな
わかりやすく言えばシレンの素潜りみたいな感じで
レビューをざっと読んでみたけどなるほどな
そういう意味ではモードを数種類用意すれば良かったのかもな
わかりやすく言えばシレンの素潜りみたいな感じで
53: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 18:37:53.55 ID:cbQhd1za0
>>50
シレンの場合は持ち込みありのダンジョンを素潜りする楽しみあるけど、このゲームはどうなんだろう。育成ありきのバランスなのかな?
シレンの場合は持ち込みありのダンジョンを素潜りする楽しみあるけど、このゲームはどうなんだろう。育成ありきのバランスなのかな?
2: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:05:12.02 ID:h/meAQrMa
もっと敵強くても良かったよな
今だと突撃でなんとでもなるし
今だと突撃でなんとでもなるし
3: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:05:37.57 ID:EkR5vI270
事実陳列罪
4: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:06:14.87 ID:I159HADa0
これはPC版の評価だな
PS5版なら飽きずに楽しめるぞ
PS5版なら飽きずに楽しめるぞ
5: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:09:38.20 ID:z+yKNRou0
IGNJは豚
33: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 16:00:53.37 ID:588zOVLn0
>>5
同意。
特にトップ2のクラベとダニエルは生粋のステ〓だよな
同意。
特にトップ2のクラベとダニエルは生粋のステ〓だよな
6: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:09:45.46 ID:Hlk4M6j0d
ユーザーレビューであった「マップやできることは少ないです。結局やることは同じです。6点」って的を射てたんだな
やっぱレビューは点数より内容で読み手がそこからなにを汲み取るかだわ
やっぱレビューは点数より内容で読み手がそこからなにを汲み取るかだわ
7: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:11:06.27 ID:BjvQojc30
途中から作業になるのは事実
8: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:12:31.75 ID:seHah8zo0
育成要素がかえって足枷になったのか
9: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:13:09.78 ID:LEHINxkD0
ムジュラとOuter Wildsとダクソをパクってクソを塗りたくったような作品
10: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:16:22.51 ID:sq6bilXa0
まあ最適解を探すってタイムリープ物なら当然だからな
それが面白いかは別の話
それが面白いかは別の話
11: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:24:01.91 ID:Dh1iCe4d0
ネクサスが強すぎて
スラブ縛りしないとマップの仕掛けなんて意味なくなる
スラブ縛りしないとマップの仕掛けなんて意味なくなる
12: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:25:36.74 ID:LEHINxkD0
フレーバーテキスト(笑)適当に読ませてジャーナルに情報ぶち込んでクエストマーカーで脳死移動させるの好きすぎだよな外人ども
いい加減古臭いって気付けよ
いい加減古臭いって気付けよ
13: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:26:58.11 ID:jOryI+iH0
そうでなくてもゲームってのものの本質は「同じことの繰り返し」だもんな
14: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:27:38.30 ID:v6NiD3k00
メタスコアとユーザースコアが両方高かったら安心して購入するようにしてるし今までそれで失敗してない
逆にどっちかが高くてどっちかが低い奴は地雷が多い
デスループはまさにこれ
逆にどっちかが高くてどっちかが低い奴は地雷が多い
デスループはまさにこれ
15: 名無しさん@爆NEW 2021/09/23(木) 15:30:34.24 ID:S1cnaMkq0
開発費もしょぼそうだし
一見さんの、ゲームだわな
一見さんの、ゲームだわな