1ヶ月もすれば中古で半額ぐらいになるのに何故我慢出来ないのか?

ダウンロード (24).jpg

1: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 08:57:15.48

定価で買うのが馬鹿みたいじゃないかね

2: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 08:59:28.98

だから国内PSは死んだ


3: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:00:35.77

>>2
2で終わった件


34: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:50:31.28

>>2
これ


39: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 10:03:09.02

>>2
ソニーが全力でPS事業畳みに来るのも納得ですわ。
前年度でごっそり整理しちゃったし。
後ろ盾だった平井さんはもういないw


4: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:00:45.30

乞食


5: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:00:47.69

これしかいなくなったのがクソムシ


6: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:01:29.36

ゆとり世代も30超えてて結構な年だよ


7: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:02:19.11

一方SIEは新作をゲームパスに投入した


8: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:03:12.92

お前はオナニーを我慢できるのかと・・・


9: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:04:21.40

ゲーパス大正義


10: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:04:50.94

PS4は価値破壊と騙し合いが繰り返された狂気の市場だ
ペルソナ5、DQ11、FF7Rの同機種改修版といいすべてがクライマックス


11: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:06:49.23

じゃあプレステユーザーはゲーパスの方が向いてるの?


12: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:07:52.64

任天堂のソフトが売れるのはブランド力が高いからだな
ゲームに限った話ではないが信頼がないと物は売れないし定番化にもなり得ない


14: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:10:50.03

>>12
ブランド力はあるよなー
でも中古市場が大きくなると、どうしても価格価値が下がる


29: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:35:55.03

>>14
任天堂のソフトはブランド力があるから
価格価値が下がらないんだよね

特別すぎる、理由はよくわかってない


13: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:09:45.64

ならFFすら1年で無料になること考えたらPSじゃなんも買えないな


15: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:12:00.81

ゲームなんて時計やバッグと違ってクリアしたら終わりで製品の満足需要が短いから尚更


16: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:18:03.86

たかだか数千円でしょ
我慢する方が馬鹿らしい


17: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:22:13.89

3000円 
月に2本で6000円
一年で72000円
十年で720000円
安いマンション買えるぞ


18: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:24:52.08

流石に72万円のマンションはないのでは、離島のプレハブとか?


19: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:26:00.22

PS5ソフトなんて速攻フリプで配ってますよ
そら買う人居なくなる


20: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:27:14.19

720万円だと思った
仙台東照宮前のマンション買えるな


21: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:28:03.08

定価で買う、定価で維持できるが健全な状態だぞ
PSが値下げ早すぎて不健全だっただけだ
あんな不良在庫まみれのハードがあってたまるか


22: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:28:30.01

風呂無し、和式トイレ共同の駐車場別料金、築50年の自称マンションなら可能


23: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:29:28.32

中古が出回らなくなる日も近そうだな


24: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:30:25.60

スイッチソフトはよっぽどアレなやつ以外ずっと値段維持だからなぁ
中古と比較しても数百円しか変わらないとかザラ
結果的に発売日だろうが数年後だろうが新品で買いたくなる


26: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:32:20.42

これはどの市場でもソニーみたいなことしてたらこうなる、いかにソニーがゲームという存在を軽んじてるかがわかる


27: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:33:44.05

72万でマンション買うは草


28: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:34:34.79

スイッチの売れ筋ソフトはスレタイみたいな値下がりはしない

PSとは違う


30: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:37:19.76

中古で半額なんてクソゲーだけやろ
面白いゲームは基本下がらん


31: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:42:24.29

Gバージョンが出た後のモンハン無印
みたいな特例なら、面白いのに100円とかあったりする


32: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:44:27.56

在来線使えば半額なのに新幹線使う奴はゆとりって思ってそう


33: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:45:58.08

switchソフトでやりたいと思ったやつに限って全然中古価格下がらないを何度か経験してなら発売日に買うとなった
合わなきゃ即売れるし


35: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:54:29.07

趣味に我慢する貧乏人にはなりたくないな


37: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 09:59:44.22

そりゃサードも中古回らないゲームパスに入れたくなるわ。


38: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 10:01:23.21

Switchのゲームはなかなか価格下がらないんだよなあ


40: 名無しさん@ゲーム 2021/04/04(日) 10:06:05.80

組長が言ってたじゃん
「お客は、どんな懐が厳しくなっても本当に遊びたいゲームは買う」



http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617494235/

最新ゲームイベント記事

もっと読む 
Source 1ヶ月もすれば中古で半額ぐらいになるのに何故我慢出来ないのか? http://bnewg.sokuho.org/article/chat-04041018.html