ガチャとかいう「ゲーム文化の破壊者」を生み出したのは一体誰

104f5053356107cb6462874491638a97_s.jpg
1: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:08:16.51

据え置きにまで進出してて草



2: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:09:08.90

まぁ元祖はMMOだろうな


18: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 13:41:12.73

>>2
って言うと韓国か


3: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:10:13.04

ガチャ課金だとモバゲー?


4: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:13:29.23

ぶつ森じゃね?課金が無いだけでシステムそのものはほぼ全部ガチャだろ。


17: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 13:34:34.06

>>4
DQ3のくじ引きなんかもガチャなのか?

普通に売るよりくじ引き限定にしてユーザー集め、集まったユーザーの射幸心を煽って当たりが出るまで本来なら買い手のつかないハズレを買わせて、普通に売るより大きな利益を出すってのがガチャのキモだと思うが


5: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:18:35.76

ガチャはタカラトミーアーツの登録商標、ガシャポンはバンダイの登録商標だってさ
カプセルトイの源流はアメリカのガムボールマシンだとか


6: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:18:52.07

確かに発祥はなんなんだろうな
有料DLCはアイマスあたりだったと思うが


9: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:31:52.52

DeNAじゃね


10: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:32:34.00

確かパンヤだったかな
ゴルフゲーの


11: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:35:00.71

自分はハンゲだか寝糞だかの基本無料ゲームで初めて見た


12: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:37:25.71

元祖はメイプルストーリーかよ
2005年開始のECOってMMOがプレイチケットというガチャ擬きをやってたからそれが元かと思ってた


13: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:39:18.97

コスモスでしょ

どこの駄菓子屋にもあったし


14: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:41:08.90

ゲーム開発出身じゃなくて経済学系の守銭奴だったよな


15: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 12:44:02.14

ファミコンの仮面ライダー倶楽部だろ


16: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 13:03:51.04

月額課金MMOから無料MMOが主流になったあたりじゃね?


21: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 14:16:25.42

MMOだろ
それに目を付けたヤクザが完成させた
規制しようとすると謎の死者が出るコンテンツ


22: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 14:17:23.28

「ガシャポンとかガチャガチャの部類だから」
とか名前で言い訳して
実質的な課金ギャンブルだという事実から世間の目を上手いこと回避したという謎の采配


23: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 15:28:31.62

ガチャの商標はタカラトミー持ちな


24: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 16:25:40.74

ゲーム文化の破壊はグラフィック偏重して開発費高くなったからだろ


25: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 22:32:36.94

ゲームの上手い下手という格差社会

格ゲーとかで腕の強い奴はどんどん上位に上がっていく一方、弱い奴は上位陣に太刀打ち出来ない
特にライトユーザーが多く、星の数ほどあるスマホゲー界隈では、こういった不平等をどうにかしないと、
上位に行けないと悟ったプレーヤーがさっさと見切りを付けて他のゲームに逃げてしまう

そう考えるとガチャというのは、運次第で強アイテムを手に出来れば、
それだけで上位陣と渡り合える可能性が出来るという、ある意味最も平等なシステムと言える
結果的にそれが札束での叩き合いにまで発展するというのは、開発者にとってうれしい誤算だったが


26: 名無しさん@ゲーム 2021/03/28(日) 23:09:18.04

アイテム課金とガチャ課金始めたのはメイプルストーリーやぞ


27: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 00:37:24.89

メイプルが最初だろうけど
ソシャゲというデジタル一枚絵に数字付けただけのモノを手にするためのガチャを付けた奴が最強の悪魔
流石にあの頃と違ってコストもあがりまくってるだろうが
最初の奴は死ぬほど稼いだだろうなぁ


29: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 02:11:11.29

釣りのやつだったっけ?
ルアー幾らとかで大荒れしてた時代が懐かしい


30: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 02:26:19.49

コンプガチャとか規制入るまでは笑いが止まらんかったろうな


32: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 02:51:37.24

登場しても急速に広まったわけじゃないんだよな
話題になったのも10年前くらいだったし

で、それよりも問題が、
所詮、もしもしのゲームと言えるほどのゲームがCSで大して出てなかったことだ


33: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 02:54:32.68

DS、PSP時代はガチャに金使う奴と違法ダウンロードでDS、PSPのゲームを全部無料でできる奴で
対極みたいなかんじだったな

大きな声で言えないだけでゲハがガチャに批判的なのはDS、PSP時代の全ゲーム無料時代を知ってるからだろ
毎週、何本もの有料ゲームがやり放題だったんだからガチャなんてやれるわけない
あのなんでも盗み放題の快感を知っちゃうと無理だわ


35: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 04:41:43.77

>>33
実はゆとり世代よか下は必需品でも
上の世代はドラクエ9目当てじゃないなら頭がおかしい奴が持つ品物ってくらい
DSとPSPに興味がない

最新据置・PS2後期漁り・PCでネトゲー・アケ・レトロゲーブームってくらい
携帯機を遊ぼうと思える状況じゃない


36: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 04:46:56.92

>>35
DSとPSPはゲームを遊ぶハードじゃなくてゲームを盗むことを楽しむハードだったからな
そもそも当時は違法じゃなかったし

ハンターハンターの団長がヨークシンのお宝全部盗むとか言ってたけど
まさにあれ

ネットではドラクエ5で船が着かないとかですげえ盛り上がってたし
船が着いただけでみんなクリアした気になってゲーム自体はやめてたわ

あれ自体がゲームだった


37: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 05:19:57.95

>>36
お前みたいなことをしないとマジで興味ないハードだっただろ
モンハン2ndが出るまで独占タイトルは極魔界村以外何があったんだよってなるゲーム機なんだから


38: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 07:49:45.46

ガチャとネトゲの%増えるだけの合成って似てると思うわ
良く気が狂わないなと思ってた


40: 名無しさん@ゲーム 2021/03/29(月) 11:42:14.41

コンプガチャ発明した奴天才だろ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616900896/

最新ゲーミングレビュー記事

もっと読む 
Source ガチャとかいう「ゲーム文化の破壊者」を生み出したのは一体誰 http://bnewg.sokuho.org/article/chat-04070255.html