1: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:22:27.96
手探り感の欠片も無い
2: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:23:30.10
モンハンの面白さって99%大型モンス戦だから問題無くね?
3: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:24:55.13
これマジ?くっそ便利やん
4: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:25:48.08
寧ろまだ採取クエてあるのかよ
全撤廃でいいんだけど
全撤廃でいいんだけど
6: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:28:18.79
>>4
採取クエはいるだろ
むしろ卵運搬の方が意味不明だろ
いや俺は割と好きなんだけどさ
採取クエはいるだろ
むしろ卵運搬の方が意味不明だろ
いや俺は割と好きなんだけどさ
37: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:28:58.76
>>6
運ぶだけなら俺も嫌いじゃ無いんだが
さっきまで通れた道が大岩で塞がってるのは納得が行かないw
運ぶだけなら俺も嫌いじゃ無いんだが
さっきまで通れた道が大岩で塞がってるのは納得が行かないw
5: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:26:26.06
マップのチュートリアル的立ち位置のつもりなのかな
7: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:29:12.44
便利になって何か問題あるんか?
8: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:30:55.89
そもそも体験版から採取場所も環境生物も全部マップに記載されてたがな
9: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:31:58.68
売れなくなったんじゃないだろ
SONYが買い取らなくなっただけw
ユーザーは中古屋だけでゲームを回してただけだろ
SONYが買い取らなくなっただけw
ユーザーは中古屋だけでゲームを回してただけだろ
10: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:32:50.29
ワールドみたいに走り回らなくていいの助かるわ
11: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:33:20.37
採取クエスト自体削除していいってこと?
12: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:35:49.06
>>11
煽れると思ってスレ建てたら意外な反応がってことじゃね?
煽れると思ってスレ建てたら意外な反応がってことじゃね?
13: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:36:06.96
先人の遺物とかいうコログ的なのあるから探索しがいあるで
14: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:36:14.20
便利になって何が悪いんだ?
16: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:39:07.97
やってない人は分かんないだろうけど、
かなり立体的なマップだから手探り感はある。
むしろ表示されてないと、かなりストレス
かなり立体的なマップだから手探り感はある。
むしろ表示されてないと、かなりストレス
18: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:41:02.13
>>16
見上げると環境生物いたとか採取ポイントあったとかあるもんな
見上げると環境生物いたとか採取ポイントあったとかあるもんな
17: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:40:17.90
じゃあもう素材なしでよくね?
19: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:45:37.26
流石にこれはダメだろ
探索の楽しさ失って何がしたいんだよ
探索の楽しさ失って何がしたいんだよ
20: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:48:23.23
地形に慣れさせる採取クエと探索要素の先人の遺物ってことか
21: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:48:52.91
嫌なら地図表示消せよw矢印も消せばモンスターの位置も分からんぞ
これで満足だろ老害w
これで満足だろ老害w
22: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:50:20.27
つか表示されないとやってられん
マップが立体で複雑すぎ
マップが立体で複雑すぎ
25: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:57:43.86
>>22
これ
何がどこにあるかザッと覚えるのに役に立つ
これ
何がどこにあるかザッと覚えるのに役に立つ
23: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:50:49.06
ワールドやっててライズにくると
一世代前のゲーム機のゲームをやってる感じになるな
一世代前のゲーム機のゲームをやってる感じになるな
24: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:55:01.26
採取クエ自体は初心者のマップ慣れとかの目的あるから村クエならいる
26: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 07:58:04.30
どうせネットで調べるんだし
27: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:09:04.94
エリアがあった方がいいとかペイント無くすなとか
ダメージ出すなとか言ってワールド否定してた連中今どうしてんの?www
初見のモンスターにすら赤矢印出るけど
ダメージ出すなとか言ってワールド否定してた連中今どうしてんの?www
初見のモンスターにすら赤矢印出るけど
28: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:09:25.36
便利になっただけでヌルゲー???
まだFCでもやってんのか?
まだFCでもやってんのか?
29: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:16:51.13
ワールドみたいにネットでマップみるの馬鹿馬鹿しくなるな
30: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:18:02.24
蔦登れば目的地につくゲームじゃないからなあ
31: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:19:59.89
高低差あるから結局その場で探したり別ルートから移動したりする羽目になるけどなw
42: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:51:22.58
>>31
マップだとこのへんのはずだが見つからない…となると崖の上か、さてどう登るか
ってなるからね
地図に表示されてないとやってられないし、表示されてもゲーム性は損なわれない
マップだとこのへんのはずだが見つからない…となると崖の上か、さてどう登るか
ってなるからね
地図に表示されてないとやってられないし、表示されてもゲーム性は損なわれない
32: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:21:10.82
ワールドで不評だったのが尽く改善されてるな
IBなんて無かった
IBなんて無かった
33: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:23:03.27
これが普通
今までの仕様がストレスだらけ
今までの仕様がストレスだらけ
34: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:25:12.24
ヌルとは別種の
使い勝手良い親切設計でしかない
使い勝手良い親切設計でしかない
36: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:26:31.54
声がデカい古参(笑)は自ら縛ればいいだけだしな
38: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:28:59.37
超朗報やんけ
39: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:30:01.50
ブナハブラ討伐クエですげぇありがたみを感じた
40: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:30:21.94
ほんとワールドの糞要素全部改善してきてる
41: 名無しさん@MHRise 2021/03/26(金) 08:46:20.77
昭和じゃ無いんだし
こういう時代に合わせた改修はするわな
こういう時代に合わせた改修はするわな