1: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:38:37.27
教えてほしい
8: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:44:07.44
>>1
まず100%楽天の方が高い
まず100%楽天の方が高い
34: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:57:08.17
>>1
むしろAmazonはあんま利用せんが
店舗毎にレイアウトが違ううえ広告ベタベタ貼りまくってる楽天は
見づらいという点で嫌う人がいても擁護できん
Amazonの固定レイアウトは見習ってほしいわ
むしろAmazonはあんま利用せんが
店舗毎にレイアウトが違ううえ広告ベタベタ貼りまくってる楽天は
見づらいという点で嫌う人がいても擁護できん
Amazonの固定レイアウトは見習ってほしいわ
2: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:39:17.40
楽天じゃないから
3: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:39:30.04
ヤフーショッピング派
ポイント含めればアマゾンより安くなるから
ポイント含めればアマゾンより安くなるから
180: 名無しさん@ゲーム 2021/02/22(月) 07:42:23.41
>>3
本当にそうか?
ヤフーユーザーだけど値段をみてamazon使ってるけど
本当にそうか?
ヤフーユーザーだけど値段をみてamazon使ってるけど
188: 名無しさん@ゲーム 2021/02/22(月) 07:57:12.79
>>180
ワイモバイルユーザーだけど新作ゲームでヤフージョーシン店でポイント込みで
アマゾンより高いの見たことないレベル、アマゾンと違って発売日に絶対に届くし
ワイモバイルユーザーだけど新作ゲームでヤフージョーシン店でポイント込みで
アマゾンより高いの見たことないレベル、アマゾンと違って発売日に絶対に届くし
4: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:39:37.84
送料
配送が早い
ポイントありきの価格設定ではなく現金割引が基本
楽天は経済圏入ってるやつ以外メリットなし
配送が早い
ポイントありきの価格設定ではなく現金割引が基本
楽天は経済圏入ってるやつ以外メリットなし
5: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:41:27.49
昔のがAmazon一強なイメージある
今はそうでもなくね
PS5でもやらかしてたしな
今はそうでもなくね
PS5でもやらかしてたしな
182: 名無しさん@ゲーム 2021/02/22(月) 07:47:41.73
>>5
最近は楽天と比較するのが多い
意外と楽天に在庫があったり値段が安かったりサービスも良かったりで使う頻度上がった
最近は楽天と比較するのが多い
意外と楽天に在庫があったり値段が安かったりサービスも良かったりで使う頻度上がった
6: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:42:22.10
近くにロッカーがあるから
家にほとんどいないから助かる
家にほとんどいないから助かる
7: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:43:31.84
楽天はポイントや割引率上げるために元の総じて値段が高いのがな~
10: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:45:01.62
>>7
物にもよるけどな
楽天ブックスでゲームソフト買うならポイント分得な時も割とある
物にもよるけどな
楽天ブックスでゲームソフト買うならポイント分得な時も割とある
9: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:44:58.98
Amazon使うこと減ったね
特に自社配送になってから嫌な思いしたから避けるようになった
特に自社配送になってから嫌な思いしたから避けるようになった
11: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:45:43.73
ごちゃごちゃしているから嫌い
売ってる店も品物も知名度信頼度ゼロ
同じ理由でドンキホーテも嫌い
売ってる店も品物も知名度信頼度ゼロ
同じ理由でドンキホーテも嫌い
12: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:46:26.87
Account増やしたくない
13: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:46:46.48
少し前にマケプレで詐欺が頻発してから使ってないな
14: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:46:56.88
統一性
いろんな商品が同じ日に配送されるのって気持ちいい
いろんな商品が同じ日に配送されるのって気持ちいい
15: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:46:58.18
楽天経済圏にいるけど
楽天自体では買い物はせずAmazon派だな
カード払いや楽天ペイでポイントを貯めつつ
楽天自体ではポイントを消費しない
ヤフーもいいけどペイペイと時代遅れのTポイントが分離して使いにくい
楽天自体では買い物はせずAmazon派だな
カード払いや楽天ペイでポイントを貯めつつ
楽天自体ではポイントを消費しない
ヤフーもいいけどペイペイと時代遅れのTポイントが分離して使いにくい
16: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:48:35.13
アカウント管理面倒臭い
そこまでしてケチる労力を他に回せ
そこまでしてケチる労力を他に回せ
17: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:48:55.15
アマゾンは基本アマゾンが売ってて、アマゾンになければマケプレで各店から買うけど
楽天は基本各個人店から買うのが信用ならない
楽天ブックスとかは楽天から買うから買ってもいいけ
楽天は基本各個人店から買うのが信用ならない
楽天ブックスとかは楽天から買うから買ってもいいけ
18: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:49:06.10
楽天の方が安い場合もあるしポイント加算考えるとさらに安くなる。Amazonで商品説明見て楽天で買う
なんてことも多い。俺は楽天のほうが良いわ。欠点は探しにくいことくらいだがそれも改善してきてるし
なんてことも多い。俺は楽天のほうが良いわ。欠点は探しにくいことくらいだがそれも改善してきてるし
19: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:49:24.58
買えればどっちでもいいわ
20: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:49:50.01
単純にアマの方がサイト見やすい
ヨドバシで買える物はヨドバシ使うけど
ヨドバシで買える物はヨドバシ使うけど
37: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:02:59.12
>>20
同じく
エクストリーム便がアマより速いし無料
ヨドパネェって思った
同じく
エクストリーム便がアマより速いし無料
ヨドパネェって思った
21: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:50:16.07
ブックスは使うけど
22: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:50:25.82
アマゾンのマスターカードってすごく信用できないわ、被害も多いみたいだし
セキリュティがザルだわ
セキリュティがザルだわ
23: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:50:29.82
ヤフーはペイペイでポイントばら撒きの時は世話になったけど
今は貯まるポイントがショボい、外で使いにくいのでな
さっさとTポイント止めてポイントを一括制にした方がいい
ぶっちゃけTポイントはもう死んでるようなもの
ヤフーが延命してるだけでな
今は貯まるポイントがショボい、外で使いにくいのでな
さっさとTポイント止めてポイントを一括制にした方がいい
ぶっちゃけTポイントはもう死んでるようなもの
ヤフーが延命してるだけでな
24: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:50:38.51
探すのめんどくさいからAmazon
家電とかゲームならビックやヨドも見るけど
楽天は父の日の酒とか贈り物とかする時くらいかな
家電とかゲームならビックやヨドも見るけど
楽天は父の日の酒とか贈り物とかする時くらいかな
25: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:51:15.43
楽天はサイトのデザインとUIが
胡散臭いんだよな
使い勝手が悪いし
胡散臭いんだよな
使い勝手が悪いし
26: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:52:11.58
ゲームに限らずだけど、尼は梱包が雑になったり、
新作は配送遅いときあるから、極力避けてる
楽天、ヤフーの方が多い
新作は配送遅いときあるから、極力避けてる
楽天、ヤフーの方が多い
27: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:52:12.23
Amazonは高い
高いからこそ楽天で買ってAmazonで売るなんて
商売が成り立つわけで
Amazonのメリットつったらウェブサイトの見易さくらいか
高いからこそ楽天で買ってAmazonで売るなんて
商売が成り立つわけで
Amazonのメリットつったらウェブサイトの見易さくらいか
28: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:52:59.67
ヨド→尼→楽天
30: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:54:45.21
送料
コンビニ支払い
アマゾン安くないもの増えたし
いいかげんライバルいないとヤバい
ゲームはジョーシンくらいか
コンビニ支払い
アマゾン安くないもの増えたし
いいかげんライバルいないとヤバい
ゲームはジョーシンくらいか
31: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:55:15.40
UIがウンコ過ぎるから
32: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:55:33.90
楽天は2段階認証とっとと付けろ
33: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 21:56:47.60
めんどくさくない
36: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:02:16.37
ヨドバシ派ですん
38: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:03:47.07
楽天は場所だけ貸しててやり取り個別に店とやらんといかんのがめんどくさいわ
尼で売ってなかった商品見つけた時に一度だけ使ったけど二度と使わんと思った
尼で売ってなかった商品見つけた時に一度だけ使ったけど二度と使わんと思った
39: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:04:19.97
楽天は見にくいし昔出店してたことがあるからほんまに素人がやってそうで怖い
尼は最近中華推しレビュー汚染酷すぎだがそれでも使うかな
淀は尼お急ぎより早く届くけど、尼と違って返品できなくて泣くこともある
ヤフショはスマホから検索できなくて最糞だがペイペイで安くなるからよく使う
尼は最近中華推しレビュー汚染酷すぎだがそれでも使うかな
淀は尼お急ぎより早く届くけど、尼と違って返品できなくて泣くこともある
ヤフショはスマホから検索できなくて最糞だがペイペイで安くなるからよく使う
40: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:08:02.92
楽天は純国産企業の希望なんだからしっかり応援しないとな
41: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:09:14.90
でも社内は日本語NGで英語コミュニケーションのみだけどな
42: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:09:51.80
楽天は各ショップのデザインが苦手
詐欺サイトなの?ってくらい派手な色使いや過剰なテキストが多くて抵抗がある
詐欺サイトなの?ってくらい派手な色使いや過剰なテキストが多くて抵抗がある
50: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:14:53.95
>>42
見た目はあるかもしれんな
見た目はあるかもしれんな
43: 名無しさん@ゲーム 2021/02/21(日) 22:10:08.04
単純に値段全然違うやん