
1: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:41:27.39
教えろ
54: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:37:59.49
>>1
超武闘伝
このせいでアニメ漫画ゲーム=格ゲーのイメージが根付いた
ちなみにラスボス戦の足払いが若本のブルァの知名度に貢献した
超武闘伝
このせいでアニメ漫画ゲーム=格ゲーのイメージが根付いた
ちなみにラスボス戦の足払いが若本のブルァの知名度に貢献した
2: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:42:10.17
パーマン
3: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:42:30.63
ドラえもん
4: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:43:34.61
テクモのキャプツバ 原作以上に好きな人多いんじゃないか
5: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:43:35.55
ジョジョ
26: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:07:04.20
>>5
カプコン製のみな
カプコン製のみな
6: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:44:16.41
個人的にどハマりしたのはメガドラの幽遊白書魔境統一戦
7: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:44:25.49
キャプテン翼
出来が良すぎて原作漫画のストーリーに取り込まれたレベルなのが珍しい
出来が良すぎて原作漫画のストーリーに取り込まれたレベルなのが珍しい
9: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:45:53.54
連ジDX
45: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:28:54.12
>>9
DXは宇宙空間がつまらなかった
DXは宇宙空間がつまらなかった
10: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:48:48.13
テクモのキャプ翼
セガの3X3EYES
セガの3X3EYES
11: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:49:27.96
サターンのレイアース
12: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:49:34.31
キャプ翼が断トツだな
奇跡の出来
奇跡の出来
13: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:50:14.63
女神転生だろ
PCで出た時はイマイチだったがFC版でヒット
(PCのはいわゆるメガテンシリーズとは別物だけど)
原作なんて関係ないものになったけどね
PCで出た時はイマイチだったがFC版でヒット
(PCのはいわゆるメガテンシリーズとは別物だけど)
原作なんて関係ないものになったけどね
46: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:30:51.55
>>13
いいね
中島弓子ケルベロスロキ以外何も原作の要素がないがw
いいね
中島弓子ケルベロスロキ以外何も原作の要素がないがw
96: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 20:25:30.08
>>46
一番の原作要素は悪魔召喚だろ
それより北明日香と木戸礼子の新DDSをモチーフにしたゲーム出してくれ
一番の原作要素は悪魔召喚だろ
それより北明日香と木戸礼子の新DDSをモチーフにしたゲーム出してくれ
14: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:50:32.09
P2の鉄人28号
マジでリマスターしてくれよ
キャプつばとかアトムハートも名作だね
マジでリマスターしてくれよ
キャプつばとかアトムハートも名作だね
15: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:50:38.68
鉄人28号で結論出てるよ
16: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:51:57.50
スパロボ
17: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:52:01.01
逆に最下位はPSの修羅の門
25: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:05:00.16
>>17
メガドライブ版は原作好きならお薦めみたいだぞ
メガドライブ版は原作好きならお薦めみたいだぞ
18: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:54:32.75
最下位なら美味しんぼもエントリーする
19: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:54:33.46
青の6号
20: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:56:02.43
キャプ翼2な
1と3は微妙、あとはバグゲー
1と3は微妙、あとはバグゲー
21: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:58:53.19
遊戯王DM4
22: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 13:59:13.33
ギレンの野望だな
原作物で唯一はまったわ
原作物で唯一はまったわ
23: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:01:29.88
ギンガゾンビは良い出来
24: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:02:30.90
バットマン:アーカムシティ
27: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:07:39.56
DCロードス島
28: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:08:53.76
きんぎょ注意報!だろ
29: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:09:48.27
知ってる人少ないと思うけどバスタードのゲームはかなりいい出来だったよ
30: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:11:08.83
>>29
あれの開発が悪い意味で有名なコブラチームだってのが驚愕
あれの開発が悪い意味で有名なコブラチームだってのが驚愕
33: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:13:55.17
>>29
スーファミ版の空中格ゲーで魔法陣描くの好きだったわ
RPGのやつも出てたけど
スーファミ版の空中格ゲーで魔法陣描くの好きだったわ
RPGのやつも出てたけど
31: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:11:43.95
メガドライブの幽☆遊☆白書魔強統一戦
メガCDのうる星やつら
メガCDのうる星やつら
32: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:13:12.32
ジョジョASBがパッと思い浮かんだ
40点満点だけあって見た目と雰囲気の再現がすごく良いよ
40点満点だけあって見た目と雰囲気の再現がすごく良いよ
34: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:15:26.92
らんまの格ゲー
35: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:17:44.10
ジョジョだな やっぱ
ポルナレフが本屋してるところとか最高
ポルナレフが本屋してるところとか最高
36: 名無しさん@ゲーム 2021/02/09(火) 14:18:22.45
ミッキーのマジカルアドベンチャーとアラジンは良い出来だった
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1612845687/