結局RPGは主人公のキャラが確立されてるタイプのほうがおもしろい。

xbox-2606608_1280.jpg
1: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:07:05.22

主人公がどういうキャラクター性でどういう人生を送るかを見るのがおもしろい
意志を持ってなくて終始無言だったり名前を勝手に決められるRPGはおもしろくないな

これは経験で分かったわ



8: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:17:44.54

>>1
ドラクエは3と9と10 が面白いから違うな


11: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:24:19.26

>>1
作る側はその方が楽なんだよ
イベントは見せたい物を作るだけで済むからな


32: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:33:28.10

>>1
テイルズとか好きそう


37: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 16:16:08.18

>>1
ドラクエが5以降ずっと駄作だから違うんじゃないかな
面白いのって9と10のver2.1までくらいだけだし


61: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 19:12:38.65

>>1
そこはプレーヤーの想像力次第だと思うぞ

ウィザードリィなり世界樹なりD&DとかTRPGっぽさがあるゲームは
基本的にプレーヤーが自分で主人公のキャラクター性を決めて遊ぶわけだから
単にそれを出来るプレーヤーと出来ないプレーヤーが居るというだけかと


79: 名無しさん@ゲーム 2019/10/26(土) 03:43:42.26

>>1
これ

ゼノクロとか酷いもんだった


2: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:11:50.82

スカイリム全否定


3: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:12:19.08

後者のが好きだわ
今ウィッチャー やってるがジジイに没入出来ないし
アトリエみたいなのも萌え要素なら自分主人公で仲間女のがいい


4: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:12:22.86

ドラクエクロノに限らなくてもウィズや世界樹やらTESやら名作もあるけど仕方ないね


5: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:13:30.16

ドラゴンクエスト3に喧嘩売っちゃった?


6: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:14:13.01

ドラクエ7とか最悪だったわ
和ゲーって変なの主人公にしたがるし


7: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:14:47.71

アバター系は総じてクソだと思う
ゼノブレとゼノブレクロスの差
まぁFEみたいにアバターでも男女ともにちゃんとテキスト用意されてるならいいけど


9: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:21:42.12

MMOだと自分はモブ扱いだったり
空気だったり酷いからな


10: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:22:50.19

どっちも面白いが


12: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:24:58.76

ドラクエ3やフロムのソウルシリーズがあるからなあ


13: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:25:03.28

名前云々はキャラの設定決まってても変更できるパターン多くない?


14: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:25:08.01

会話がテキストで進んでいくタイプのゲームだったらアバター系の主人公でも合間に選択肢を入れて意思表示できるけど
ムービーだとどうしても仲間から任せたぞ!とか言われてうなずくみたいな展開になりがち


16: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:28:21.85

ゼルダの伝説はキャラは確立されてますね
しゃべらないだけで


19: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:32:02.12

>>16
ほんとか?
国民の半分は主人公をゼルダだと思ってるけど


17: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:28:48.74

アニメとか好きなら主人公にキャラが設定されてる方が好みなのかもしれんな
ゲームの能動的な遊びが好きだからアバター系の方が好きかもしれん


18: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:30:35.90

DQ10も最初の頃はキャラがこっち向いて話してた気がするんだがな
アンルシア同行あたりからNPCに全部代弁させれば楽でいいってのに染まっちまった


20: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:45:00.35

ロマサガみたいに6人ぐらい用意したから好みのやつ選んでRPしろの方がらしい


21: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:46:36.24

正直、主人公キャラ確立タイプはシナリオが面白くても
ストーリーになると冷めてしまうことが多いわ

同じ動くとしても自分と考えが違い過ぎる


22: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 13:48:28.43

>>21
そりゃ生きてきた環境違うんだから考えも違ってくるだろ


24: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:03:20.53

今世代のRPGやってて思ったのは、共感出来る無口主人公の方が全く共感出来ないお喋り主人公よりはるかに好感持てるって事だわ
好感持てないお喋りって誰の事言ってんのか、名前挙げなくても大体分かるだろ


58: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 18:53:35.09

>>24
???「やっぱつれぇわ」
???「俺も同じ気持ち!」
ここらへんですね分かります


27: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:15:59.42

ノクトなんかはほとんど流されてその度状況に愚痴るだけだから
主人公としてはそこまで気にはならんかな
…あれはパーティメンバーの言動・行動こそまったく共感できん


28: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:18:47.72

“没個性”と“無個性”は違うんだよな
何も言わない意思も持たない人形みたいな“無個性”はそれ自体が人として不自然な“強烈な個性”だから逆に感情移入しずらい
しかも表現がリアル寄りであればあるほどそれが目立つ


29: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:22:47.93

主人公が共感できるタイプじゃないと辛い。


30: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:26:29.37

マザー主人公も喋らんけど、神ゲーだよな


31: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 14:31:47.41

システムとしてのゲームを楽しむのか
ストーリーとしてのゲームを楽しむのかの違いだな
単純にシステムだけ楽しみたいなら中断されるイベントとかは邪魔なだけ
ストーリーが強くなればなるほど自由度が減るし
まあ掛け合いみたいなのがシステムに関わってるようなものもあるけど


34: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 16:07:16.47

仲間が主人公の代わりにしゃべるくらいなら普通に会話しろ


35: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 16:09:35.73

そのセリフがチャラ男みたいな言い回しだったり
内容が幼稚で目も当てられないようなものになるくらいなら
黙ってた方がマシじゃね?


41: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 16:52:08.62

どっちも作品に寄る
ウィッチャー3面白かったけど、ドラクエみたいな無言も大好きだわ


42: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:03:37.66

基本自分のアバター的な方が好きなんだが
ドラクエ11の主人公が時間戻して王様の正体しってるはずなのに仲間にも打ち明けずにあの行動はこれ俺じゃないってなって冷めた


66: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 20:05:17.73

>>42
5以降のドラクエはガチであかん
主人公のキャラが確立されてるのにしゃべらないから
明らかに俺じゃない上になに考えてるかもわからんから共感もできん
しゃべってくれた方が人となりがわかるからマシ


82: 名無しさん@ゲーム 2019/10/26(土) 06:39:22.52

>>66
作中台詞描写が無いだけで設定上は当然しゃべってるのだから、そこは脳内補完すべき

でもドラクエ8みたいにデカデカと3Dで描写され動きとかもあるのにしゃべらないのは
さすがに不自然すぎたかな。2Dだから成り立ってたとも言える


84: 名無しさん@ゲーム 2019/10/26(土) 08:54:30.03

>>82
脳内補完してきた性格と違う行動を勝手に取るからズレるんや
8とか11みたいにまったく興味のない女と結婚させられても困るし
意思持つんならしゃべれや


46: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:29:54.83

ポケモンの主人公は個性なしで良い。
終始、能面のサンムーンはキモいけど、
剣盾は表情が豊かで良い


48: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:43:33.62

個人的にはその中間くらいがいいんだよな
ドラクエで言えば4ぐらいの感じ。主人公がどういう出生でどういう運命を抱えた人間で
これまでこう暮らして来てってキャラ作りははっきりしてる。でもゲーム中勝手に自己主張したりはしないでしょ?
ああいう感じ良いね


49: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:47:36.54

完全に人それぞれの好みだな
俺は確立されてる個性的な主人公の方が好き
・・・だが、CSのゲームで好きな主人公ってあんま無いんだよな
苦労してないお花畑の甘ちゃん多いし
血反吐吐いて困難に立ち向かうような前向きで諦めない主人公がいいわ


50: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:47:45.04

スパロボAの主人公の扱い方が凄く上手かったと思う
記憶喪失でありその世界の事を殆ど何も知らない。だから周りの人間から状況を教えてもらう
これはその世界の事を何も知らないプレイヤーと同一視点なんだよな
それからちょっとずつ記憶が戻って行くと言う形で真相を明らかにしていく(プレイヤーの今の知識量とリンクしてる)

キャラがちゃんと確立されてるのに、プレイヤー視点と乖離する事もあんまり無い上手な手法


51: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:50:58.45

ドラクエやゼルダは主人公の設定資料がどれだけあっても主人公に喋らせないってのが絶対的な決まりだからなぁ
だからこその描き込みも特徴な訳で


52: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 17:55:35.07

ドラクエ5は主人公の直接の台詞は無いものの、過去に行く関係のイベントで
青年期と幼少期の両方の台詞が間接的に用意されており間接的にどういう人格だったか
推測できる感じになってるよな。あれも中々上手かった


53: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 18:41:00.45

なんか最近のRPGってプレイヤーが「どうすんだよこれ・・・」的な絶望感味わえる状況ってあまり無いよな
うしとらの白面とかバスタードのアンスラみたいな天災レベルの敵が居ないせいもあるのかな?と思う
主人公が相手にする敵も等身大の人間だからどうしてもスケールが小さくなりがちで、決意とか覚悟とかも薄っぺらくなるのかもな


54: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 18:44:26.09

>>53
ブレワイの厄災ガノンは?


56: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 18:49:01.05

>>54
やってないから分からん


57: 名無しさん@ゲーム 2019/10/25(金) 18:49:25.52

好みは人それぞれで良いよ
ただ、RPGの意味を考えるなら
主人公はプレイヤーが共感できるキャラクターじゃないとクソゲーになるよね
俺は後者のほうが好きだ


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571976425/

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source 結局RPGは主人公のキャラが確立されてるタイプのほうがおもしろい。 http://bnewg.sokuho.org/article/chat-11032252.html