
1: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:22:54.29
おそろしい
2: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:23:48.38
ダンコナマズがチャッピーという事実
3: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:24:56.97
クマチャッピーとチビクマは例外的に同じ種族
4: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:26:16.05
1と2switchに出してほしい流石にWii版買うのはきつい
5: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:26:31.04
そうなの?
6: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:26:42.75
コバンザメ的なことか
7: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:26:59.80
葉チャッピーは一緒よな
8: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:27:31.29
チャッピーのチャッピー感は異常
名づけたやつ天才
名づけたやつ天才
9: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:27:42.06
パンモドキと同じ種族
10: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:27:49.75
チャッピーはイヌムシ科
コチャッピーはパンモドキ科
コチャッピーはパンモドキ科
11: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:28:44.92
赤と毛のコチャッピーはちゃんと解説してるけど
テンコチャッピーだけ適当なの草
テンコチャッピーだけ適当なの草
12: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:29:14.23
アメボウズとアメニュウドウの解明はよ
13: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:29:48.46
パンモドキのくせに好戦的すぎんだよ
14: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:29:48.82
3DXで追加された生物図鑑なかなか良かったで
アルフチャーリーブリトニーオリマールーイ視点の解説が見れる
アルフチャーリーブリトニーオリマールーイ視点の解説が見れる
15: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:30:07.08
1のときも別種族設定だったけど
コチャッピーが叫んで近くのチャッピー起こすことあったよな
コチャッピーが叫んで近くのチャッピー起こすことあったよな
16: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:30:45.75
チャッピーと周りにいるコチャッピーは全然別の生き物だけどクマチャッピーとその周りにクマコチャッピーは親子という事実
18: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:31:25.47
>>16
ついて歩いてるしな
ついて歩いてるしな
17: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:31:01.74
4が出たら全種類の原生動物出てきてほしいわ
19: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:31:46.15
チビクマって命名すきだわ
20: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:32:55.05
葉チャッピーの親子関係も気になるけどな寄生のされかたといい
21: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:33:01.39
チャレンジモードのピクアリウム好き
小学生の頃ピクミン飼う妄想してたけどあんな感じやった
小学生の頃ピクミン飼う妄想してたけどあんな感じやった
22: 名無しさん@ピクミン 2020/11/21(土) 01:33:25.08
なんだかんだピクミン2が1番面白かったと思う
地下にいるボスたちも機械と融合とかしててかっこよかったし図鑑好きやった
地下にいるボスたちも機械と融合とかしててかっこよかったし図鑑好きやった