昔のRPGって主人公喋っちゃいけない縛りを暗黙の了解としてなかった?

2180340.jpg
1: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:45:55.655

メーカー問わずやってたよな



2: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:46:07.289

はい


3: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:46:21.623

→いいえ


4: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:46:29.039

容量足りねえからだよ


6: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:51:05.857

主人公はプレイヤー本人だからだよ


7: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:51:45.737

続編で流暢に喋りまくるやつ


8: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:51:58.095

美味しんぼでアメリカ人の方がオリジナルの豆腐を教わった通りに作ってるという話があった
そんな感じで初期のJRPGは原典主義的なwiz翻訳みたいな要素が(ドラクエ亜流でも)強かったから


10: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:53:22.892

主人公はプレイヤーってことを意識させるために喋らせなかった
という名目で容量節約した


11: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:54:22.654

FFは最初から喋ってたじゃん


12: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:55:15.052

>>11
FFなんて主人公どころか仲間も無口の総陰キャパーティだぞ


14: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:57:25.759

>>11
さらっと嘘つくなよ


13: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:56:04.150

主人公になるといきなり喋らなくなる摩耶姉


15: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 22:58:49.229

あと桃伝の人とかメタルマックスとかは堀井の同窓(ジャンプ編集部)でも
単に堀井フォロワーなのでなく海外のロールプレイングも知ってるから


16: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 23:11:26.867

現実に起こる場面を想定して役を演じ、疑似体験するのがロール・プレイング(role playing)
RPGの主人公はプレイヤーの分身であって、何を喋るかはプレイヤーが決める


18: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 23:14:32.287

>>16
rpgの本来の性質なんだけどなぁ


17: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 23:13:38.104

サガシリーズはゲームボーイの頃からわりと喋ってたな


19: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 23:16:14.303

システム上喋らないだけであって決して無口な訳ではないよ
ドラクエスタッフですら理解してない奴居るっぽいけど


20: 名無しさん@ゲーム 2020/10/15(木) 23:26:32.331

ドラクエⅢは容量ギリギリでオープニングも削ったんだっけ


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602769555/

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source 昔のRPGって主人公喋っちゃいけない縛りを暗黙の了解としてなかった? http://bnewg.sokuho.org/article/chat-11172243.html