JRPGの吟遊詩人を戦闘に参加させるって、よく考えたらすげーな

music_ginyuu_shijin.png

1: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:43:20.35

日本でいうと詩吟やってる人みたいなもんだろ



15: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 01:55:10.19

>>1
松尾芭蕉が忍者だった説とか昔からあるし
旅の~って時点でかなりの体力系やぞw


16: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 02:01:19.43

>>15
平安時代に日本中旅した西行も元は北面武士て精鋭中の精鋭みたいな武人だしな


32: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 15:52:54.79

>>1
吟遊詩人ってスパイだぞ


2: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:44:29.87

ダンディリオン


3: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:51:55.97

ウルテゥマ4とかやったこと無いんか?


4: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:53:08.01

JRPGがやる前からウィザードリーとかに実装されてなかったか?


5: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:53:46.71

The Bard's Tale


6: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:55:35.67

職としてのバードはかなり旧いよな
D&DかT&Tでもいなかったっけ


8: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:59:33.20

>>6
T&Tは戦士盗賊魔術師魔法剣士だけ
ハイパーでも追加されてない


22: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:18:25.57

>>6
1970年代のAD&Dの1版からいるみたいね


7: 名無しさん@ゲーム 2020/10/28(水) 23:58:16.66

バーズテイルなんか肉弾系だったぞ


9: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 00:07:01.07

遊び人入れた堀井のセンス


14: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 00:56:02.25

>>9
むしろドラクエ3は遊び人もだが商人とかもデカい
それまで商売関係の人間が戦いに参加するってのはちょっと聞いた事なかった
ヘラクレスの栄光では鍛冶屋連れ回せたりはしたが戦闘員としては使えなかったからな


10: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 00:48:23.90

ゲームの吟遊詩人ベースはスカルドでしょ


11: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 00:53:33.73

遊び人って所ジョージみたいな何やってんのかよくわからない職みたいな感じなのか


19: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 03:21:49.64

>>11
何の意味もない職を入れたいというのが堀井の意向で
容量足りないのでそんなの入れられないと張り合ったのが中村
賢者に転職できる(意味がある状態)にすることで折り合った
というエピソードがあるから堀井が想像してたのは「穀潰し」だろう

当時の言葉ならプータロー
今でいうニートだな


12: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 00:53:54.41

まずその吟遊詩人の元のなるバードって職業が
D&Dとかだからアメリカ起源なんだよ...


13: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 00:55:55.99

いや、怪物のいる世界で街から街へ一人で旅してるような設定なら強くて当たり前だろ


17: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 02:04:53.29

まあ鍛冶屋は旅しないもんね


18: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 03:06:09.49

宮廷に仕える大道芸人を和風に置き換えると何だろう?
雅楽を扱える神職か?


20: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 03:50:04.97

まあ遊び人は戦闘中の行動や鳥山のイラストからして元は旅芸人(サーカス団員のようなもの)なのは明らか
でも最終的に遊び人と言い換えてしまうのが堀井のセンス
あと、モンスターがいる世界の行商人は強いってのは割と古くからのネタ


21: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:10:54.61

ドラクエの固定キャラだと、古くはマーニャとミネアの姉妹が踊り子と占い師でそれ系統の職だね
性能的には本人たちの性格を反映した面が強く、実質的にそれぞれ魔法使いと僧侶だけど
身寄りのいない女ふたりで生きていかなきゃいけないから、腕力がないなりに強かになっている感じのスペックを示しているんだと思う

最新作の11でもシルビアが旅芸人やってるね
元騎士の家の嫡子というバックボーンもあるけど、武芸に長け色んなことがこなせることをサーカスなどの芸に活かしてる感じでキャラ設定に結構説得力あるよね
性能的にはサポート寄り万能キャラで、他の仲間に花をもたせつつ自衛できるので頼りになって、まさに旅芸人らしいスペックだと思う


23: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:28:57.20

Bird's Tale知らんにわかかと思ってたらスレで指摘がたくさんあってよかった


24: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:40:33.31

リアル人物なら
踊り子
羽生
みたいな感じか


25: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:40:47.53

美しい連携が今、はじまる!!


26: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:42:34.94

バードの呪歌はロードス島戦記にもあったで


27: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:44:31.40

ギターは武器だろ


28: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 06:53:30.47

ジャイアンの歌は兵器


29: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 15:34:41.02

詩人といえばロマサガ


30: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 15:38:40.00

チャラ男がLv20で賢者になるとかマジ!?


31: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 15:40:35.79

FF4だったか巨大蟻地獄相手に竪琴鳴らしてどうやってダメージ与えてたのか


33: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 16:25:19.14

ドラえもんのジャイアンもそうだろ


34: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 17:20:14.57

吟遊詩人は古の神々や精霊の知識を音や歌に込める魔法使いという位置づけでむしろ定番のクラス
むしろ神官や賢者が魔法使うのは良くて吟遊詩人だけ認めないのはなぜだ?
有名どころの古典DRPGであるWizでもバードはメイジ呪文と楽器を使える魔法職として登場している


55: 名無しさん@ゲーム 2020/10/30(金) 15:26:03.59

>>34
wizardryにbirdが追加されたのは路線変更を余儀なくされた#6以降の後期シリーズだがな


56: 名無しさん@ゲーム 2020/10/30(金) 16:04:16.11

>>55
アンデッドの序列がD&Dそのままなんだよな
マインドフレイヤーもいるのになぜかお咎めなしだし


35: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 17:30:33.08

FF1の赤魔術師はたぶんD&Dのバードが元
能力がかなり似ている


55: 名無しさん@ゲーム 2020/10/30(金) 15:26:03.59

>>35
ビホルダーの件ばっかり言われるがFF1は全体的にAD&Dの影響を受けまくってる


37: 名無しさん@ゲーム 2020/10/29(木) 18:13:23.05

最近の風潮だとタンクとアタッカーだけでいいから
ヒーラーや器用貧乏は存在感なくなってしまった



http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1603896200/

最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source JRPGの吟遊詩人を戦闘に参加させるって、よく考えたらすげーな http://bnewg.sokuho.org/article/chat-10301828.html