ベセスダ関連会社「MSの資本力と技術力のおかげで開発スピードが上がった。TES6、FO5も遠くない」




1: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:37:38.62 ID:F5vDMUMo0.net




88: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 21:09:19.48 ID:rTiT+moh0.net

>>1
「MachineGamesの開発者は、Microsoftの一員になることで、チームがより優れたゲームを作成できるようになると述べています」
ゼニの子会社の発言か


2: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:38:54.32 ID:QCtMtX69M.net

こりゃ覇権ハード確定かな


3: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:39:40.36 ID:fNxmwXxsM.net

何でいちいち捏造加えるの?


4: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:40:50.51 ID:MGKX2i8D0.net

MS「私の時価総額は110兆円です。」
(ソニー時価総額10兆円)


5: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:41:55.23 ID:bfI+oVrrM.net

やったぜ。
ゴミ捨て子はいらない子ですね…


6: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:42:25.43 ID:edFNmuCJ0.net

FO76は爆死してたもんな


7: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:42:48.00 ID:jUp6RDzN0.net

ゴミハードに出さなくて良くなったのがデカいな


8: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:43:08.06 ID:NkxFveZ20.net

どうせPC版買うからPSで出ようと出るまいとどうでも良いんだが
あんまりダラダラ時間かけんでくれよ。
あと76みたいなのは勘弁。


10: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:44:16.29 ID:MGKX2i8D0.net

>>8
時間かけていいもの作った方がいいだろう


11: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:45:02.96 ID:NkxFveZ20.net

>>10
先が見えんのがなぁ。
TESなんて来年でSKYRIMから10年じゃん。


13: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:46:11.07 ID:MGKX2i8D0.net

>>11
積みゲー消化しろよ


15: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:49:49.30 ID:fyAeMDo4a.net

>>10
スクエニ「ですよねー」


9: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:43:33.73 ID:+mW/n6SL0.net

開発スピードが上がったってどれ位?
2年後にTES、その2年後にFOとかなら嬉しいけど


27: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 19:07:18.28 ID:CSt6nYwSa.net

>>9
全てはStarfieldの後
早くて5年後


12: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:45:42.23 ID:uqEDPIgs0.net

そりゃMSも大金出したのに今までみたいに10年に1本ペースで作られてたらたまらない


14: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:46:31.41 ID:kdD9q2CyM.net

TESはそもそも何処が舞台なんやろ
北行ったから南?


33: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 19:14:57.34 ID:NkxFveZ20.net

>>14
エルスウェアとか言われてなかったっけ知らんけど。
個人的にアルゴニアン好きなんでブラックマーシュ行って欲しいけど需要無さげ。


41: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 19:22:31.94 ID:kdD9q2CyM.net

>>33
俺の槍を磨け(迫真)
一般受けはともかく、ファンはいるからDLCじゃないかな


16: 名無しさん@爆NEW 2020/10/26(月) 18:50:51.13 ID:G4WwGyrXM.net

バグがあって当たり前みたいな体質も改善するといいな



最新ゲームイベント記事

もっと読む 
Source ベセスダ関連会社「MSの資本力と技術力のおかげで開発スピードが上がった。TES6、FO5も遠くない」 http://bnewg.sokuho.org/article/posttime-202010281100.html