ソニー社員の平均給与1057万 (平均年齢42.4歳) ゲーム事業好調




1: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:29:55.47 ID:iY7WlSgX0

ソニー社員の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業

最新データ(2020年3月期)によると、ソニー社員の平均年間給与は1057万1348円。日本を代表するグローバル企業だけあって、給与も高水準です。
?2016年3月期:935万4904円
?2017年3月期:910万6527円
?2018年3月期:1013万6934円
?2019年3月期:1050万9690円
?2020年3月期:1057万1348円

なお、これはソニー単体のデータでありグループ会社は含まれていません。また、金額には賞与や基準外賃金(手当など)が含まれています。

ソニーの平均年間給与は、ここ数期上昇傾向にあります。2018年3月期には前の期から一気に103万円もアップしていますが、これには後述するソニーの組織再編が関係しています。

日本経済新聞の報道によると、2019年度の年間賞与は6.9か月分で、一般的な係長未満にあたる「上級担当者」グレードで249万900円と過去最高になったそうです。

ソニー社員の平均年齢は42.4歳

次に、従業員数と平均年齢、平均勤続年数(ともに単体)を見てみましょう。ソニー社員の平均年齢は42.4歳。ざっくり言うと、40代前半で年間1000万円台をもらう人が多いと推定されます。
?2016年3月期:10,511人(43.4歳・18.5年)
?2017年3月期:6,185人(43.1歳・18.0年)
?2018年3月期:2,428人(42.3歳・16.7年)
?2019年3月期:2,519人(42.4歳・16.7年)
?2020年3月期:2,682人(42.4歳・16.6年)

2018年3月期には、従業員数が前の期から6割以上も減りました。平均年齢が0.8歳若返るとともに、平均給与も上がっています。

この理由について、有価証券報告書は、主にIP&S(イメージセンサー)事業の分社化によるものとしています。ソニー本体に属していた半導体部隊が、ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川・厚木市)と傘下のグループ会社に移ったことで平均給与が上がったのです。

現在では2600人あまりのソニー社員すべてが「全社(共通)」の業務に携わっています。

「ソニーグループ」と「ゲーム事業」に注目

最後に、ソニーの今後についてまとめてみましょう。

映画、音楽、金融を含む幅広い事業を展開し、1500社を超える子会社を擁するソニーは、総合電機メーカーの範疇を超えて、巨大グループの統括および持株会社の役割を果たしています。

2021年4月には「ソニーグループ株式会社」への商号変更を予定。金融子会社のソニーフィナンシャルホールディングスを完全子会社化(2020年8月末に上場廃止)するなど、グループ経営の強化を進めているところです。

祖業であるエレクトロニクス事業の本社間接機能を切り離し、グループの司令塔としての機能に絞り込んで強化していくならば、ソニー単体の従業員数はさらに縮小し、平均年間給与も上昇する可能性があります。

2021年3月期の第1四半期決算では、新型コロナ禍の影響にもかかわらず前年同期比並みを堅持しましたが、これは新作ソフトが好調なゲーム事業の貢献によるもの。年末商戦には7年ぶりの新機種「PlayStation 5」が投入され、さらなる業績伸長が期待されています。

GoogleやAmazonがクラウドゲームへ参入するなど、ゲーム業界は競争が激化しています。世界トップクラスの売上を誇るソニーのゲーム部門の一員となることは、このような移行期の最先端で働くことを意味します。

また、ソニー本体への転職はさらに狭き門となると予想されますが、グローバルなグループ経営を推進するソニーの中枢に参画できれば、他の職場では得られない貴重なキャリアとなることは間違いありません。



28: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 20:32:52.63 ID:rsLY2KN+0

>>1
ゴキちゃんが一生懸命ヨイショして貢いで養分になった結果だね

一方、ゴキちゃんの年収・・・


2: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:35:43.25 ID:H3ts+J92M

SIEは2割以上低いぞ当たり前だけど子会社だし


14: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:53:40.03 ID:qCXaVxWO0

ソニーは定年まで居られる企業ではないのでこの金額は瞬間風速にすぎない
生涯年収キープするためにはセカンドキャリアが重要になる

あと>>2にも出てるがゲーム事業は採用も給与体系も別なので
こんな金額は期待できない
更には右肩下がりのエレキ事業も子会社にまとめられることが決定したので
技術者給与もそれなり水準に抑えられることが予想される


3: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:36:25.92 ID:8zy7zXbla

ソニー本体のエリートたちがゲーム事業を疎んじてるわけだな
次の債務超過で終わりかな


8: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:41:58.45 ID:5dmoBxp+0

>>3
債務超過やらかしたから疎まれてるのでは?
因果関係とかもう少し考えようぜ


4: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:36:53.06 ID:+mpDJ1Fp0

正直ソニーほどの大企業ならもう2倍くらいはないと夢ないな
1057万円って日本人の平均年収に2倍ちょっと加えただけじゃん


5: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:37:35.10 ID:qKahl9ep0

そのゲーム事業もマイクロソフトに潰されてかわいそう


6: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:40:23.46 ID:z1e7FbGdd

こんなもんなんか。俺の方が多いな。


7: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:41:52.64 ID:ZvMcbycHd

平均200万のゴキちゃんの消費力じゃソニーを支えきれんな


9: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:43:19.59 ID:faQGATg80

クラウドゲーム事業担当はMS社に行ったりするんだろうか?提携先な訳だし


10: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:43:57.99 ID:AL6Vh/7z0

ソニーほどの大企業でもこの程度なのか
そりゃあ優秀な頭脳は医者や士業や外資に流れちゃうのも納得だわ


11: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:45:56.50 ID:bmd8uHbE0

1000万でも東京だとリッチな生活はできないしなあ


12: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:48:57.06 ID:BtX3PgaW0

大手電気メーカーはなんだかんだ上から下までソニーに憧れてるからな
ゲームは眼中にないけど


13: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:49:34.06 ID:ZKYJYUzY0

さすがに平均年齢高すぎだろ


15: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 18:59:18.82 ID:wNJTfPli0

仕事殆どしないのに給料貰ってる偉い人いっぱい居るんだろうな


16: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 19:17:10.05 ID:wPd0pv9FM

本社勤務の社員が研究職と経営陣だけで実質ホールディングスになってやっと1千万超えただけだから実態はもっと低いよ


17: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 19:54:43.13 ID:52M7vDfJ0

日本1の金持ち企業になったからなー
さもありなん


19: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 19:59:18.22 ID:o7mGez4J0



21: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 20:00:24.64 ID:UAu08Hkg0

>>17
ソニーが日本一の金持ち企業ってなんだよw


18: 名無しさん@爆NEW 2020/09/28(月) 19:58:38.67 ID:3zBXvNYq0

紛れもなく勝ち組ですわ
羨ましい
任天堂も同じぐらいか



最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source ソニー社員の平均給与1057万 (平均年齢42.4歳) ゲーム事業好調 http://bnewg.sokuho.org/article/posttime-202010101700.html