「あ、こいつガチのゲーム好きだな」と感じる特徴とは

bbceb520d74e576e6c70d1bece58f6ac_t.jpeg

1: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:45:45.933 ID:mAM6cT3kaNIKU

・面白いゲームにあたったときにメインスタッフ調べてその人の手掛けた作品の中からさらに面白そうなものを掘り当てる

・ゲームを文化・芸術と認識し、面白いと認めたゲームのクリエイターの才能に敬意を払う



2: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:46:01.392

着信音が実績解除


3: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:46:49.090

すぐ中の人に目を向けるのはオタクっぽいな


4: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:47:20.653

うーんキモイ


5: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:47:33.637

会話が苦手


6: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:49:03.110

>>1
前者はわかる
後者はキモイ


7: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:49:10.336

唇が突出している


8: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:49:38.861

ゲームより人間のほうがすきそう


16: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:54:44.883 ID:mAM6cT3kaNIKU

>>8
ゲームを通して作りての個性と対話してるようなものだからな


10: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:50:52.571

むしろスタッフで信者になる奴ってゲーム好きじゃないんだろなとずっと思ってたが
だってどんな奴でも必ず駄作も作るのにプレイじゃなく誰が作ったかで全肯定とか
ぜってーファン活動したいだけでゲームバカにしてるじゃん


11: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:52:12.766

>>10
これ
特定の人間が関わってるだけで大絶賛とか脳死バカなんだろうなって軽蔑してる


18: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:56:08.465 ID:mAM6cT3kaNIKU

>>10
そんなことはない
ツボったゲームの作者とは波長が合っているから他の作品やっても大抵は楽しめる


12: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:52:36.700

上手くないとね
下手くそなのにゲーム好きとか嘘くさい


13: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:52:53.692

eスポーツをバカにすると裏声でキレだす


14: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:53:40.816 ID:mAM6cT3kaNIKU

和ゲーが落ち目になったのは一時期うまくいっていた
ゲームクリエイター=アーティストを前面に押し出すイメージ戦略の頓挫とそれを受け入れて価値を見出す文化的素養が日本と日本人に欠けていたせい

端的に言えばいつまで経ってもゲームをピコピコとバカにして否定してきた老害世代とそれに対してきちんと怒りを示さなかった業界関係者のプライドの低さのせい

日本そのものが表現への理解が無く、国として程度が低い
そんな国は先進国とは言えない


15: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:54:12.132

なんかの作品について自分なりに語れるならみんなゲーム好きよ


17: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:55:02.562

ゲームはシステムから開発しなきゃならないから映画に比べるとコンスタントに良作を生み続けるのは難しい
その上で良い物を作ってる人は評価できると思う
宮本茂くらいしか思いつかない


19: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:57:25.925 ID:mAM6cT3kaNIKU

金しか見てない人間には絶対に良いものは作れない


20: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:57:54.070

でもマジで怒り狂った作品についても語れてしまうな


21: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 21:58:36.081

興味ないわ


22: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:00:55.451

どんなゲームでも工夫して自分なりに楽しめるのがガチのゲーム好きではないのか?


23: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:01:51.178

とりあえず売上とか海外での評価とかそういう権威的な尺度持ち出して
マウントの手段にしだす奴はゲーム自体が好きなわけじゃないんだろうな


26: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:04:49.780 ID:mAM6cT3kaNIKU

>>23
泣かず飛ばずでもすごいゲームはあるからね


24: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:02:27.777

メディアはクリエイターをアイドル化してゲームが面白いか面白くないかではなく
タイトルや会社、クリエイターへの指名買いしかしなくなるように誘導してきて
そういった権威主義が新しい芽を全部潰してきた結果
古いクリエイターが引退したら何も残らなかったのが現状


25: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:03:57.123 ID:mAM6cT3kaNIKU

アメリカにはゲームを芸術や文化遺産と認識して作品を収蔵している博物館がいくつもある
日本にそんな文化があるか?うわべだけ先進国気取りで中身はハリボテの心底程度の低いひどい国だ

数百年しか歴史を持たない国の精神文化の水準に日本は到底及ばない
ただ無駄に歴史を重ねてきただけの吐き気がするほど愚かな国だ


27: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:05:20.287

まあ確かに、自分の受け身の感覚だけで評価する奴が増えるとコンテンツの質は下がるな

「キャラが好き」「厨性能のゴリ押しが楽しい」「コレクト要素がたくさん」とかそれだけで一面的に評価する奴が出てきちゃうし

これは映画でも漫画でもそう
客が思考停止してるとダメになる

で、そういう連中に限って「素直に楽しまない奴」とかいうレッテル貼りに勤しむ

>>1の言いたいこともわかるよ


28: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:06:27.038

気に入った作品やり込んでるのはああほんとにそのゲームが好きなんだなって思う


29: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:07:48.770

アレは良いコレは良くないって分けてる時点でゲーム自体が好きってわけではないんじゃないか


32: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:10:19.203

>>29
「楽しむ」と「愉しむ」の違いだろうな
どんなコンテンツも深度の差はあるよ


30: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:07:54.614 ID:mAM6cT3kaNIKU

日本は断じて先進国では無い
何を錯覚しているんだアジアの辺境の劣等種族ごときが


33: 名無しさん@ゲーム 2020/09/29(火) 22:41:59.817

中途半端はよくないとかいいつつも大体のジャンルのメジャー作品は抑えてる


https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601383545/

最新ゲームイベント記事

もっと読む 
Source 「あ、こいつガチのゲーム好きだな」と感じる特徴とは http://bnewg.sokuho.org/article/chat-09292322.html