
1: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:26:16 ID:qZN+eYDo0.net
3Dアクションならニンジャガイデン2
2: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:27:11 ID:yGOfrHN40.net
体感斬撃アクションのレギンレイヴ
3: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:29:04 ID:k5odcZ3v0.net
3Dアクションならマリオだろ
面白いものなら多々あるがマリオ以上かっていうとそれはない
面白いものなら多々あるがマリオ以上かっていうとそれはない
4: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:29:32 ID:O6YnPPXo0.net
ポケモン
5: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:29:46.11 ID:3ZK5j1Ho0.net
どうぶつの森
6: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:30:20.00 ID:bntx6X950.net
リズムアクションでパタポン
7: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:33:28.14 ID:SARyHIgb0.net
デスストランディング
8: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:38:01 ID:QBxIF46N0.net
ゼノブレ1
ゼノブレクロス
ゼノブレ2
ゼノブレクロス
ゼノブレ2
9: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:38:12 ID:VrQWy7lw0.net
マイクラは原点にして頂点になっちゃった感がすごい
40: 名無しさん@爆NEW 2020/03/29(日) 06:22:50.85 ID:pg7uviKl0.net
>>9
唯一迫れてるのはDQB2かなあ
建築はあっちのが好みの人もいる。村人のAIも良いし
赤石の無限の遊びなら唯一無二だけども
唯一迫れてるのはDQB2かなあ
建築はあっちのが好みの人もいる。村人のAIも良いし
赤石の無限の遊びなら唯一無二だけども
10: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:38:58 ID:K8T+7T9L0.net
タクティクスオウガ
凄いと思う一方でこれ自身のリメイクすらオリジナルに及ばないのはちょっとどうかと思う
凄いと思う一方でこれ自身のリメイクすらオリジナルに及ばないのはちょっとどうかと思う
15: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:53:32 ID:BeClrw+iM.net
>>10
ディスガイア5のが面白い
TOは流石にやれること少なすぎ
ディスガイア5のが面白い
TOは流石にやれること少なすぎ
31: 名無しさん@爆NEW 2020/03/29(日) 01:03:20 ID:LBNEziHy0.net
>>15
ナイスギャグ
ナイスギャグ
11: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:41:05 ID:FYukZdZQa.net
2Dアクションはロックマンゼロ
インティが最近色々出してるけどゼロを超えれてない
インティが最近色々出してるけどゼロを超えれてない
12: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:42:32 ID:QBxIF46N0.net
RPGはゼノブレシリーズ以外マジで死んでる
ステマでゴリ押しするしかなくなってる
なんでこんな有り様になってんだよ
ステマでゴリ押しするしかなくなってる
なんでこんな有り様になってんだよ
13: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:43:05 ID:alw58lBJ0.net
レギンだろうな
14: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:52:49.77 ID:W92adOuh0.net
電車でGOとか進化のしようがなさそう
16: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:54:08 ID:Ev/ZIEZid.net
面白そうってのとはちょい違うけど、ゲーム界隈のオールスター系作品で
ラインナップの充実度という観点でスマブラSP以上のものはスマブラ自身も含め二度と現れなさそうな気がする
ラインナップの充実度という観点でスマブラSP以上のものはスマブラ自身も含め二度と現れなさそうな気がする
17: 名無しさん@爆NEW 2020/03/28(土) 23:56:57 ID:Q3iyKEqV0.net
FEif暗夜
18: 名無しさん@爆NEW 2020/03/29(日) 00:02:16 ID:lt1x0th30.net
SEKIRO しゃどーだいとゅわいす