刺さる人には刺さるディープなゲームを教えてほしい

3778f1a05921ed39817241d73d7fe38b_s.jpg
1: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:21:09.67 ID:f9TrcGHH0

人を選ぶがハマると底なし沼みたいなやつ



2: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:21:33.37

これはゼノブレイド2


4: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:22:27.91 ID:f9TrcGHH0

>>2
なんかすげーやりこんでる人いるよねあれ
人選ぶ感じなんか


3: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:22:14.58

ルンファク4SP


12: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:28:19.20 ID:f9TrcGHH0

>>3
シリーズやったことないがそんなんなんだ
持ってたイメージと違うな…


5: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:22:54.82

kenshiやってみて


15: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:29:19.97 ID:f9TrcGHH0

>>5
kenshiはかなり想定に近いな
こういうの知りたい


6: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:23:06.62

ゼルダ()


8: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:25:44.35 ID:f9TrcGHH0

>>6
つべで何百本も動画上げてる人とか笑うわ
個人的には比較的万人受けタイプだと思うけど


11: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:27:55.88

マイクラとかシティーズ:スカイラインなんかその辺り


37: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:45:08.13 ID:f9TrcGHH0

>>11
個人的にはマイクラとかシティーズはあんまり人選ぶ感じしないんだがまあ合わないって人もわりにいるよね


18: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:30:36.90

Bloodborne


36: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:43:06.15 ID:f9TrcGHH0

>>18
ソウルボーン系はダクソ3だけやったな
なんかブラボは世界設定があまり好きになれなさそうで…


20: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:32:24.08

ゲームアーカイブズで配信されてるブリガンダイングランドエディションだな
国取り系のファンタジーSRPGでシステムや育成要素なんかがクソ面白い
来年には20年ぶりのシリーズ新作がSwitchに出るからオススメだぞ


55: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:58:47.12 ID:f9TrcGHH0

>>20
正直ニンダイで知りました…


21: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:32:35.49

ムジュラの仮面
スカウォ


25: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:33:40.07

メガテン


35: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:41:40.97 ID:f9TrcGHH0

>>25
地味に一回もやったことないが勝手にダークなポケモンみたいなゲームだと思ってる


26: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:34:19.80

ブースト系ソニック
国内売上見ても
相当なマニアしか買ってないゾ


74: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:16:48.64

>>26
セガのソニックは自分には合わなかったなー


147: 名無しさん@ゲーム 2019/10/22(火) 04:44:07.79

>>26
ブーストはパッと見たアクションの印象ほど、難しい操作は要求されないんだけどね
ソニックというキャラの持ち味を最大限に発揮して、爽快なアクションを楽しめる良システムだと思うよ

他のゲームキャラにはできないから特徴際立ってるのは確かだけどな


31: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:37:26.43

MTGAかなぁ
大抵の人は途中で心折れるかも


34: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:40:32.78 ID:f9TrcGHH0

>>31
MTGってそんなマニアックなん?
IGNのLoLのTCGの記事でもかなりハードコアだけどMTGほどではないとか書いてあったが


51: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:56:15.13

>>34
確率論の世界だよ
その辺のDCGと比べて1番ランクを上げにくいだけあって上位は世界中のプロがひしめいてる。
弱い人は事故とか運ゲーとか言うけど実際は精密な確率論の世界だから奥深い。


38: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:46:29.64

ハクスラ系の何か


43: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:50:41.94 ID:f9TrcGHH0

>>38
タイタントーチラグリドンあたりはやってるがPOEとかは英語だから手が出んなハクスラ


39: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:47:13.68

蒼天の白き神の座


42: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:48:55.71 ID:f9TrcGHH0

>>39
これめちゃくちゃほしいんだよなー…


44: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:50:51.21

Low Magic Ageとかゲハで知ってる人ほとんど居なさそう
未発売だとSpire of Sorceryが楽しみ


47: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:52:10.49 ID:f9TrcGHH0

>>44
Low Magic AgeてD&Dのやつか
IGNかなんかで記事見て買ったぞ


50: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:55:47.60

Besiege
これのガチ勢はほんと凄い


53: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:56:31.61 ID:f9TrcGHH0

>>50
動画見たことあるけど頭おかしいわなあれ…


59: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:01:37.10

>>50
気になってどういう作品か調べてみた
確かにこれは…


56: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 21:59:53.85

opus magnumかなぁ


61: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:03:04.36 ID:f9TrcGHH0

>>56
あそこのゲームspacechemとかtis100とかいくつかやったけどゲームじゃなくて仕事なんじゃねえかあれもう…


58: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:01:14.27

各種パラドゲー


63: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:05:05.45 ID:f9TrcGHH0

>>58
大好きだ
CK3発表されたね


64: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:05:33.20

DSのタンクビートは1も2もオススメ
こういう戦車ゲーもあるのか・・てなったわ


65: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:08:02.89

ゼノクロ


68: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:09:47.95 ID:f9TrcGHH0

>>65
WiiU持ってないんだよな
移植も厳しいみたいだしSwitchで続編出してくれんかな


72: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:12:51.89

初代トルネコでいいんじゃねーの


81: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:25:52.39

ゲームというよりその中の要素の一つだけどポケモンの対戦は人を選ぶしか底なし沼だと思う
母数でかすぎてあんまりそういう感じしないけど


82: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:28:07.61 ID:f9TrcGHH0

>>81
なんだかんだ言って代替があまりないんだよなポケモン


83: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:31:34.05

>>82
モンスター育成ってだけなら上でもあがってるRF4SPとかモンスターズとか色々あるけど対戦ってなるとどうしてもな


84: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:36:23.98

人口多いからねポケモン
次作出てもシングルレートに人いるから対戦相手に困らない


87: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 22:45:14.60

最終的には人対人なわけよ


95: 名無しさん@ゲーム 2019/10/21(月) 23:08:52.01

ここまでmoonが無いだと…?


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1571660469/

最新ゲームイベント記事

もっと読む 
Source 刺さる人には刺さるディープなゲームを教えてほしい http://bnewg.sokuho.org/article/chat-10221351.html