ニンテンドーネットワークIDの不正アクセスについて任天堂が追加報告キター!




1: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:10:30.11 ID:328CGD6er

[任天堂HP]4月24日にご報告しました「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ログイン発生の件について、更新情報を掲載いたしました。

https://twitter.com/Nintendo/status/1270220845345058818



にんぶだがわだいにしない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



12: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:18:31.06 ID:bCZ/PzGL0

>>1
にんぶたってプレステキチガイのことだけど


65: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 22:00:23.08 ID:btBMmKRd0

>>1
任豚は「あり任」と「ソニーガー」しか言えないように調教されているおかげで
どんな大問題が起こっても豚は文句を一切言わないから任天堂としては安泰なんだよねw


77: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 11:51:49.13 ID:m8IYzq9vd

>>65
いや、要らぬヘイト向けられるから任天堂側からすればいい迷惑だと思うけど


2: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:11:29.65 ID:328CGD6er

■不正ログインを受けた可能性のあるNNID
●約16万アカウント

[2020年6月9日 追記]

4月24日に不正ログインに関するご報告を掲載いたしましたが、その後も継続して調査を続けてまいりました結果、不正にアクセスされた可能性のあるNNIDが追加で約14万アカウント存在していたことが判明いたしました。
これら約14万件のNNID、および、それらと連携されていたニンテンドーアカウントに対してもパスワードリセットを行い、お客様に別途ご連絡いたしております。同時に、追加のセキュリティー対策も施しております。

不正ログインを受けた可能性のある世界中のNNIDのうち、ニンテンドーアカウントを通じて実際に不正な取引が行われた可能性が存在したものは全数の1%未満であり、対象となるお客様に対しては現在も各国で返金手続きを継続中ですが、大半のお客様に対しては既に返金処理を終えております。


5: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:13:19.86 ID:wsCzRF4s0

>>2
500円のストアマネーないの?w


35: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:46:14.90 ID:VKcLYYIMr

>>2
肝心の最初の部分を省くとは
これだから嫌われるんだよゴキブリ


3: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:12:22.53 ID:lEcf/Baxd

何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログインIDとパスワード情報を用いて


PSN個人情報流出事件からかな(´・ω・`)?


11: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:18:14.83 ID:PBek9D9z0

というか>>2の時点で
>>3をカットして張ってる時点で完全なる印象操作工作じゃん
こういう事してるから嫌われるんだろうに


4: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:13:19.03 ID:OojYNpHl0

これ使い回してたやつが悪いだけだよな


7: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:15:24.36 ID:46iCQz3d0

>>4で終わってるスレ


8: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:16:01.73 ID:CBL6+n7UM

>>4
これな
ユーザーがアホなのを任天堂のせいにするなって話


6: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:13:41.09 ID:iqsygmmg0

30万/1億ということは0.3%ぐらいか


9: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:16:28.01 ID:PBek9D9z0

そもそもどのサービスもそうだが
メアドをアカウントIDにしてるサービス多すぎだろ


10: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:17:50.79 ID:QQJVKZWGM

事実はどうあれ頭悪い人は騒ぎますよ


13: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:22:00.36 ID:h0BtLf0j0

使い回さない人って登録サイトごとにidとパスワードを別にしてるの?
普段から使ってる物だけでも20以上あるのに無理


14: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:24:03.82 ID:KanXjXx1M

>>13
なら君のアカウントのセキュリティ守るのも無理だ


15: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:25:13.27 ID:46iCQz3d0

>>13
そうだよ
忘れた時用にパス全部書いたメモを金庫に入れてる


17: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:25:49.83 ID:BbRZaBHZ0

>>13
IDは似た奴になりがちだけど
パスはできるだけ被らないようにしてる


18: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:26:21.32 ID:mTPM/gIo0

>>13
メモ取って自衛しろよ
もともとそのためのパスワードだろ
分けなかったらパスワードの意味皆無


26: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:30:38.25 ID:23XFmm9EM

>>13
google先生に頼ればPC関係のパスは覚える必要すらない。googleアカウントのパスだけメモれ。


68: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 22:45:19.73 ID:M6PTdsqV0

>>26
googleアカウントが一番信用出来ねえ
書き込みもアップも何もしてないのに直ぐにアカウントがロックされて
解除して欲しけ個人情報寄越せて脅してくるしな
ラムサムウエアかよ


27: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:31:06.35 ID:+Phf/HDv0

>>13
メアドも別のにしてる


43: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 15:04:29.10 ID:Rurvb4yk0

>>13
もし情報流出してもサービスにクレーム入れないなら問題ない


52: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 16:48:24.86 ID:EPus2uk0p

>>13
流石にパスワードは全部別やろ?
同じとか自分は馬鹿ですと言ってるようなもんだぞ


58: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 18:15:50.11 ID:3RQ+RZ+Y0

>>57
実際に>>13みたいな馬鹿いるやん


70: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 08:59:53.88 ID:TDcn082Zr

>>13
パスワードは同じや
使い回しパスワードの頭にサービスの名前を付け加えてる
アップルならAPとか任天堂ならNnとか


71: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 09:19:42.78 ID:7O27ddhZM

>>70
頭いいなそれ


72: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 09:34:50.02 ID:u8shmJXfM

>>70
発想がすげぇ!


73: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 10:35:32.10 ID:3AZYAUot0

>>70
>>13だけどそれいただきます


75: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 10:59:10.16 ID:fYQKxFVZ0

>>13
使い回さないけれども一定の法則で作っているから全部違うパスワードになる


76: 名無しさん@爆NEW 2020/06/10(水) 11:00:11.29 ID:fYQKxFVZ0

>>13
途中w

使い回さないけれども記憶している
より安全でいいと思うよ
パスワードじゃなくて法則を記憶しておくってやり方


16: 名無しさん@爆NEW 2020/06/09(火) 14:25:17.15 ID:woS/XVVL0

NNIDのサービスが始まった時って確かクリスマスでポケモンバンクとかも同時に始まった時期じゃなかったっけ
だから使い回しで登録する人が多かったんだろうな



最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source ニンテンドーネットワークIDの不正アクセスについて任天堂が追加報告キター! http://bnewg.sokuho.org/article/posttime-202006102300.html