今の若い奴ら「一人でゲームするより、ゲーム実況とか見てたほうが楽しい」

gameIMGL9025_TP_V4.jpg

1: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:50:19 ID:t2i

これマジ?
ワイ学生のガキだけど動画とかあまり見ないけど
1人でゲーム派



2: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:50:37

普通友達とやるよね


5: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:51:15 ID:t2i

>>2
死にゲーとかオープンワールドを1人でやる


4: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:51:09

ゲームによる


6: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:51:42

>>4
これ
やっておもろいゲームと見ておもろいゲームは違うわ


7: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:51:53

パーティーゲーすら1人で黙々とやってるわ


11: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:52:17 ID:t2i

>>7
それはつまらんわ


13: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:53:23

>>11
他人にイライラしたくないんよ
足引っ張るのも悪いし引っ張られるのも嫌


8: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:52:03

ゲームってやるのめんどくさいし


12: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:52:53

>>8
見るのは楽しいんか?


9: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:52:08

死にまくって段々イライラしだすのは見てておもろい


10: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:52:11

どちらが楽しいか比べたとして
だから片方はしないって結果にならんやろ


17: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:54:31

昔流行ったPCの死にゲー(名前忘れた)実況はおもろかったけど
普通のゲームはやるほうがおもろいわ


19: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:55:16

壺だけは絶対見てた方がいいわ
あんなんやってたら神経すり減って仕方ない


21: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:55:23

実況見て面白そうって思ったゲームでも実際やってみるとなんか違うなこれってなる


23: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:56:35

やってみて技術的に苦手だったゲームは人の見る方が楽しいわ


43: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:02:17

>>36
ゲームに詳しくても自慢にはならんよ
やるのが面倒くさいから見てるんや
無駄に時間使うくらいやったら資格とか取りたいわ


27: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)11:58:01

ゲームするの辛くなってきた
集中力もたない


35: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:00:18

ホラゲは実況がええ


38: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:01:04 ID:t2i

しかもやったことないくせに「下手くそ!」とか言うじゃん
ガチで哀れやわ


45: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:02:48

>>38
それは一部のガキやろ


44: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:02:29

延々ブロック崩ししてるわ


49: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:04:12

親が金無いからゲーム買ってもらえんのやろ


53: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:04:43 ID:t2i

>>49
それなら謝るわ


59: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:05:56

>>53
日本人全体が貧乏化しとるんやから家庭も然りや
可哀想やからあんまり苛めたるなや


62: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:06:37 ID:t2i

>>59
たかがソフト6千円程度も出せないのかよ


68: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:07:58

>>62
何本も買う金が無いんやろ


50: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:04:20

基本的に実況ですます、自分でプレイするより贔屓の実況者を通して見たほうが面白いと気づいたから
例外は友達の家で遊ぶスマブラとかくらい


57: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:05:44

ストーリーのあるゲームは実況で満足する


58: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:05:50 ID:t2i

自分でやったゲームを実況者がやってて、下手くそだった場合優越感に浸るのが最高なんじゃん


63: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:06:46

>>58
友達いなさそう
ふつうに友達とゲームの話する方が楽しいやろ


64: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:06:52

>>58
ワイは下手くそだとイライラするタイプ?


67: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:07:30 ID:t2i

>>64
ワイマリカーそれなりに上手いけど、もこうのマリカーで優越感に浸ってるで?


60: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:06:29

クソゲーは流石にプレイする気にならん


61: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:06:35

古いゲームは実機がないからまあわかる


65: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:06:59

好きな実況者のクソゲー実況とかよくみてるわ


96: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:15:28

でもVtuber考えた奴は凄い
あれだけ低リスクでがっぽり儲けられる


115: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:23:02

てか普段ゲーム3時間くらいだわしてるの


127: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:32:48

動画見ててゲームやる時間なくなることはあるな


140: 名無しさん@ゲーム 20/05/22(金)12:44:00

動画は立ち回りの参考とか気になってるゲームのチェックとかで見るね:-)


https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590115819/

最新ゲーミング製品情報

もっと読む 
Source 今の若い奴ら「一人でゲームするより、ゲーム実況とか見てたほうが楽しい」 http://bnewg.sokuho.org/article/chat-05230137.html