FGOの主人公が「イキリ鯖太郎」って言われて叩かれてるらしいんだが…VIPPERの意見を聞かせてほしい

img_3c5afb10117d405c44bed8369d82e50b352190.jpg


1: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:12:12.437

アニメ全く見てないんだが、「太郎」だったのか?







2: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:12:52.049

次郎だったかもしれない


3: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:12:58.130

少なくともイキってはない


12: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:19:08.432

>>3
イキってないのにどうして「なろう系クソ主人公」の証である「太郎」の蔑称がついてしまったんだ?
何でここまで騒がれてるんだ?


14: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:20:24.923

>>12
FGOだから


20: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:29:19.846

>>12
プレイヤー側でイキってるのがいるのは事実、そこから火種して主人公=プレイヤー=イキり なった

それと最近のなろう系作品に対して「○○太郎」とつける流行りが付属してイキり鯖太郎って名前がつけられた


22: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:30:25.649

>>20
ああこれこれ


25: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:34:40.611

>>22
だから事実としては一部のプレイヤーがイキってた事実に対して、主人公自身は一切イキってないのにアニメが開始した事を皮切りにアンチ側が「主人公はイキり鯖太郎!」って騒ぎ始めて普通のプレイヤーが反発してる感じだな


4: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:13:58.370

士郎


5: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:14:22.213

なんでまた立てたん?


6: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:16:08.728

>>5
反応欲しいからでしょ


7: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:16:15.133

7章だけじゃイキるにイキれない


8: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:16:29.671

歴史の偉人に上から目線でイキってるよね


9: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:16:55.955

黙れドン太郎の足元にも及ばない


10: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:17:27.659

空条承太郎


11: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:17:30.280

何もしてないのに万人に好かれるのがなろうを感じさせるんじゃね


13: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:20:09.187

正直なんでもええよw
勝手にイワシしとけばええんじゃね


17: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:22:53.585

>>13
何でもいいと言うわりには、一部のファンがTwitterとかで騒ぎまくってるし
5chでも荒れてるんだが…

そもそもサーヴァント戦は原作でも英霊vs英霊になることが多いし
マスターが叩かれたことなんて1度も無かったんだが?

なんでFGOになっていきなり叩かれるようになったんだ?


18: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:24:36.364

>>17
ラノベアニメとか多くなってきてそういう呼び名がニワカアニオタの周りで流行ってるから時期的なものでしょ


19: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:24:44.298

>>17
一番の原因はお前みたいなやつだろ
ニコニコ大百科削除したり、過剰反応が面白いからつい使いたくなる


15: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:21:20.497

イキってるプレイヤーをイキリツカって蔑んでたのをアニメ化したのを期に鯖太郎が台頭した


16: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:21:22.674

なんてわかりやすいアフィスレ


21: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:30:22.037

毎日同じスレ同じ内容で盛り上がってておまえらほんとさあ


23: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:30:54.598

グラブル二期の話もしてよ!


24: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:34:18.475

そりゃ楽して大儲けしてる(嫌儲の頭の中では)ソシャゲ(社会的に見下せる免罪符がある対象)
が大人気(嫌儲のプライドを傷つける事実)なんだからシコシコ工作してアンチ流行らせなきゃ(使命感)


26: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:36:31.525

こうして長文レスが徐々に増えてスレが伸びていく様子がイキりと呼ばれ蔑まれる原因


27: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:36:44.457

普通のプレイヤーはいちいち反応しない
反応してるのはガキだけ


28: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:38:17.424

反応したらそれで叩けるし反応しなければ叩き放題だもんな


29: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:38:34.994

実際はマスターだから鱒太郎だろとプレイヤーから突っ込まれる始末


30: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:40:10.177

スマホ太郎とかデスマ次郎とか言われてた時に一緒に笑ってた奴らが反応してるんだろうな


31: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:40:17.063

○○太郎のオリジナルって誰なの


33: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:42:15.780

>>31
スマホ太郎じゃね


32: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:42:13.891

たいていの主人公はイキってるからな
あとはどれを馬鹿にするかってだけの話


34: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:43:15.056

>>32
事実と実績からくる自信なんだからイキってるとは違くね?


35: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:50:30.929

実際いきってるの?
そこが重要なんだが


36: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:52:08.716

主人公イキってないって言うけど
少なくともゲームの主人公はイキってるっていうかキチガイの部類だよね


37: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:52:40.863

イキってるのは主人公じゃなくてソシャゲプレイヤー


38: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 13:55:34.402

今期のウェブ小説アニメを差し置いての太郎だからすごいわ


39: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 14:08:26.044

イキリ鯖太郎
だと
主人公がサーバントみたいじゃない?
マスターが主人公なんだから
イキリ鱒太郎じゃあかんの?


40: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 14:10:51.126

信者がイキってるからだと


45: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 14:33:48.922

プレイヤーも含めてイキリ鯖太郎だから合ってるね


47: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 15:23:01.544

普通のプレイヤーはイキリじゃないからスルーしてるけどな弟子がイキった結果こんだけ広まった


49: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 15:37:11.563

鯖太郎じゃないとか言いながら他作品ナチュラルに見下しとるからな


50: 名無しさん@ゲーム 2019/10/16(水) 15:37:49.211

骨太郎の骨を鯖に変えただけの手抜き

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571199132/



最新eスポーツニュース

もっと読む 
Source FGOの主人公が「イキリ鯖太郎」って言われて叩かれてるらしいんだが…VIPPERの意見を聞かせてほしい http://bnewg.sokuho.org/article/chat-10170408.html